![]() |
ドコモがつながりやすいと言っても、どこでも有利なわけではなく、ドコモはつながらないけどauならつながると言うこともあり得ます。
あまってるスマホがあるので、au回線も使えるようにしました。
お金をかけない0円運用で行きます。
auのサブブランドのpovo2.0を使います。
契約時の手数料やSIM発行手数料などはすべて無料です。
月額料金は0円ですが、高速データ通信はそのままでは使えません。
トッピングでデータ容量を追加で購入する形になります。
色々とトッピングをすることができて24時間データ使い放題330円とかデータ追加1GB(7日間)390円とかをトッピングできます。
低速はというと、無制限に0円で使えます。
遅いけど、ヤマレコの閲覧やいまココも使えるし、GoogleマップでカーナビやYoutubeを見たりも可能です。
電話番号もついてるので電話の発着信も可能です。緊急通報も可能なので救助要請もできます。auのサブブランドなのでauのエリアと同様につながります。
0円運用で高速通信も可能です。
ギガ活と言うのがあって、ローソンやカインズなどの対象店舗でauPAYを利用して買い物をすると高速通信のデータ容量がもらえると言うものです。お店によりますが、500円以上の買い物で300MBとか2000円以上の買い物で1GBくれると言うものです。
auPAYを登録すると無料でauのWi-Fiスポットが使い放題なので、登山の帰りにauのWi-Fiスポットによって、登山中ヤマレコアプリで撮影したデータを山行記録にアップロードするなんてこともできますね。
あまってるスマホがあれば遊び感覚で使っても面白いですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する