![]() |
![]() |
今まで気にしてなかった機能があります。ココヘリのLIFE BEACONアプリです。
ココヘリ送信機にブルートゥース機能を付加したもので、送信機に付けた例えば鍵とかお財布をブルートゥースを利用して探すというものです。無くしものを探す機能なのですが、あまり興味はなかったので、それ以上は調べていませんでした。
ふとしたことで分かったのですが、このLIFE BEACONアプリはスマホのGPSに連携して、10分おきにココヘリのサーバーに位置情報を保存するのです。その履歴は自分でも見れますし、ココヘリ側からも遭難時には参照できるというのです。
機能としては、ヤマレコで言うところのいまココと同じようなもので、遭難時にはココヘリ側からGPS履歴を参照してもらえるので、捜索する際、遭難してる可能性の高いところが推定しやすくなります。
【遭難した場合】
ココヘリ捜索要請グループに入っていれば、以下のような捜索の手順になると思います。
1)下山予定時刻を過ぎても下山報告がない。メンバーがココヘリへ捜索要請をする。
2)ココヘリ側はコンパスを参照し登山予定を確認する。予定登山ルートが分かり、おおよその捜索場所を絞り込める。
3)ココヘリ側はLIFE BEACONアプリでGPS履歴を参照する。携帯電波の通じた最終地点まで確認できる。予定ルートのどこまで進んだのかが分かる。
4)登山計画書でどの山域に行ったのかが分かり、LIFE BAECONアプリでさらに絞り込める。あとはココヘリ発信機を探しにヘリやドローンで捜索することで迅速に捜索が可能になる。
理想的にはこのようになるのではないかと思います。
迅速に捜索を開始してもらうためにも、ココヘリ捜索要請グループにぜひ参加していただけると嬉しいです。
【ココヘリ捜索要請グループ】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/grpinfo-1892.html
入会希望の方は、お気軽にメッセージをお送りください。入会に必要なパスワードなどの情報をお知らせいたします。
また、現時点でココヘリに入会していない方には、ご友人紹介キャンペーンのクーポンコードを提供しています。入会金の3,300円が無料になりますので、入会をご検討される際は、ぜひメッセージにてご連絡ください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する