![]() |
![]() |
概要として、もしメンバーの方が遭難した場合、他のメンバーがココヘリに捜索要請を行う仕組みが整っています。
前提として、登山計画書はヤマレコで作成し、登山届をコンパスに提出する必要があります。また、ココヘリに入会する必要がありますが、現時点で未入会の方でも問題ありません。
遭難した場合、自分で捜索要請ができなくなってしまった方は、他のメンバーが「下山連絡なし - ヤマレコ」のメールを確認した際にココヘリに捜索要請を行ってくれます。その後、ココヘリが捜索を行い発見された場合は、警察や公的救助機関に引き継ぎを行い、救助されます。
捜索要請を行う側は、「下山連絡なし - ヤマレコ」のメールが届いたことから、遭難したメンバーのココヘリIDと緊急連絡先電話番号をココヘリに連絡することになります。
このように、複数のメンバーからココヘリへ捜索要請を行うことで、捜索依頼が行われない可能性を極力排除する仕組みとなっています。ただし、これはあくまでもサブの仕組みであり、一義的にはご家族が警察などへ救助要請を行うことが求められます。
設定方法などはグループ内に記載されています。入会希望の方は、お気軽にメッセージをお送りください。入会に必要なパスワードなどの情報をお知らせいたします。
また、現時点でココヘリに入会していない方には、ご友人紹介キャンペーンのクーポンコードを提供しています。入会金の3,300円が無料になりますので、入会をご検討される際は、ぜひメッセージにてご連絡ください。
【ココヘリ捜索要請グループ】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/grpinfo-1892.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する