![]() |
![]() |
![]() |

近所の皆さん、すみません

セブンイレブンで売っている”チーズフォンデュ”を買い占めているのは私です

ま、それは半分冗談として、セブンイレブンで売っているチーズフォンデュは最高ですね


さて、我が家の定番のお・も・て・な・し料理は冬はチーズフォンデュです。
「チーズフォンデュやるからおいで〜!」と呼びかけすれば100%来てくれます。ところが、やっぱりチーズフォンデュをすると少しだけ気合いが必要です。
ところが、まぁそういう家庭料理とは違いますが、小腹が減ったときにこのセブンイレブンのチーズフォンデュは実にいいですね。電子レンジで40秒チンするだけでかなり美味しいチーズフォンデュが食べられます。値段も118円(だったかな?)ですよ。パンも固いフランスパンを仕入れなくても普通の柔らかい食パンで十分です。フォンデュフォークを使わなくても手で食べられます



この日記のために山でも使えないかとお湯に漬けて試してみましたが、お湯を沸騰させながらでも5・6分ぐらいは必要なので、やっぱり電子レンジの方がいいですね。山に電子レンジは持っていけませんが…。
という訳で、きょうもセブンイレブンに行くのである


【追記】どうもその後、今年は終わってしまったんでしょうかね?私が買占めしている訳ではありませんのであしからず

ちょっと魅力的ですね。仕事帰りに買ってみようかな。
僕の初めてのチーズフォンデュは昭和末期の日高の山頂のイグルーでした。帰国子女のメンバーがワイン瓶やバゲットなど、かさばるものを隠して持って来て皆を驚かせました。そのころ誰もチーズフォンデュというものを知らず、「え〜?料理に使うのもったいないから飲もうぜ」という意見もありました。初めてイグルーで泊まった晩です。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-21368.html
そこまでおっしゃるならセブンの買ってみますよ。
akagera02さん、yoneyamaさん
私と同じように結構はまって商品到着と同時に狙っている人もいますので簡単に手に入らないかも知れませんね
そちらまで私は買占めしていませんので非難は受けたくありませんが、できれば御1人2個まででお願い致します
味見しようと思いセブンイレブンに行って見ましたが、上田市には置いてないようです。残念でした。
wakaさんこんばんは。
上田市はそうですか。残念ですね。
私の近所の4店でも2店は置いてあって2店は置いていません。チーズのところのスペースがあるかないかで分かります。
これ、私が買うコンビニ商品ではここ半年ぐらいではベスト商品と言ってもいいかも知れません。
お医者の帰りに寄ったら売り切れでした(笑)
murren さんが買い占めたお店かしら?
しばらく立ち寄る度に探しそうですね♪(*^▽^*)
itigoさん、そっかおかわいそうに
私が買い占めたんじゃなくて、この日記を読んだ人が買い占めたんですね。残しておいてほしかったですね。
私も日記をアップしようか迷いましたが、これでますます火がついてしまったかも?次回からはitigoさんだけコッソリ教えますね
セブンイレブンは売っていなければ手ぶらで帰ってきてくださいね。そのたびに何かを買うと意外と散財してしまいます
帰りの通勤電車の中で日記拝見しました。
駅を出て、速攻、セブンイレブンに寄り、チーズフォンデュを探しました。
見つからないので、店員さんにipadでこの日記の写真を見せ、「これっ、ありますか
店員さん「これ? ですか?」
「そっ、そうです
残り2つゲットしました。その足でパン屋に寄り、フランスパンもゲット。
先ほど、夕食でワインとともにいただきました。
おいしかった\(^_^)/
59kmoさん、初めましてこんにちは!
でしょ?
小腹が減った時に最高ですね。
実はアイデアとして、自分で美味しいチーズフォンデュ作って小分けにして冷凍保存しようかと思いました。
で、このセブンイレブンのとで味比べしようと思っています。
どうなることやら??
【追記】どうもその後、今年は終わってしまったんでしょうかね?私が買占めしている訳ではありませんのであしからず
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する