![]() |
![]() |
![]() |
実は、数年前にすべての登山道具を処分したつもりでも、生き残っていたハンガロン手袋が2双ありました。(

二双の内の一双は奇跡的にほぼ新品でした。もう一双は写真のように修理だらけです。
私たちが冬山で氷を登っていたころは大体はこのハンガロン手袋で直接ピッケルやバイルなどを握っていました。そのために指に穴が開き、山から帰ってきたら毛糸でその穴を修理していました。修理しつくして固くなった手袋は順次処分していました。
もう記憶にはありませんが、ハンガロン手袋は何双買ったのか分かりません。消耗品という考えは嫌ですが実際には消耗品でした。
ただ、未脱脂毛糸は雪が付きにくく、新品のうちは特にそれが優れています。そして、濡れても保温性は失われないところに羊毛の最大の長所があります。
先日の久しぶりの八つは、モンベルのインナーとグローブで快適でしたが、ウールのあったかさはまた別の次元だと思っております。非常時ほどウールの良さが出るのではないかと思っております。ただ、そうばっかりでないことも最近の新しい素材を見ると感じているところです。
新旧の登山用品に色々なことを感じることが多い昨今ですが、この2双のハンガロン手袋は大切にしていきたいと思っております。もう売っていないみたいですからね。
でも、双という手袋を数える単位は使わないかもですね。
ハンガロンに替わるものは今無いので、ぼくも今だに毎回山へ持って行きます。しかし、これは守り神のような扱いで、雨蓋に入れてあり、ほとんどはこれより薄い最近の毛の手袋で凌いでいます。これを出すのは手が冷たくてたまらなくなった時だけなので、ひと山行中でも1〜2時間です。オーバー手と組み合わせれば、冬山で最強の手袋です。
それ以外は減るといけないのですぐ別のものに換えてしまっておきます。これが濡れるまで使うようでは遭難間際です。
yoneyamaさんおはようございます。
守り神という感覚よくわかります。
この手袋の外側に細かい氷がついて濡れてしまっても中はポカポカで湯気が出てきますよね。
とても愛着がありますが当時の値段がいくらだったのか完全に忘れております。
コメントありがとうございました。
こんばんは!
まるで私のかと見まごうような同じハンガロンです!
でも最近はこの種類のヤツは現役じゃなくて、今は灰色の毛手使ってますが。
いつも同じところに穴が開いちゃって、最初のうちは接着剤で塞いだり、かがったりと補修できても、すぐにまた穴が開いちゃうんですよね〜
冷え込む日はてきめんにそこがキンキンジンジンしてしまう
でも一つも捨てることができず、穴あきを後生大事にとってあります。馬鹿ですね
なんだか愛着がありまして。
無脱脂で網目を縮めたハンガロンは、ハイカラな手袋にきっと負けはしないんだと信じています!
動物も外側は毛ですから!風呂なんか入らない脂だらけの毛!
シャバい雪にバイル代わりに指をグサッと突っ込んだあとは、オットットとばかり急いで雪を払っております
bunakoさんおはようございます。
bunacoさんの日記に穴のことが書かれてあったので修理中にそれを思い出しましたよ。
新しいハンガロン手袋は雪が付かないですが最初少し冷たく、古く毛羽立ってくると最初からあったかいですね。雪は付きやすいですが。
コメントありがとうございました。
こんにちは
これがうわさのハンガロン手袋なんですね!
指先まで模様編みでこっていて色合いも素敵です〜
これを氷壁を登るような猛者様達がして、なおかつ
チクチク補修して使われているのを想像しますと、ちょっとかわゆいですね(笑)(失礼!)
最先端な高級グローブも操作性もよくて
すごいんですが、こうゆうトラディショナルな
道具も残っていってほしいです。
一度冷えると暖まり辛い私は保温性抜群な毛糸の
手袋はかかせないのです。
編み心を刺激されてるのですが、編むとなるとちと大変です、こんな凝ったのを作ったとしても、もったいなくて使えないかもです(笑)
poncharoさんこんんばんは。訪問ありがとうございます。
手芸倶楽部のponcharoさんなら細部の構造はご理解できるんでしょうね。
私は、日本では売っていないですが、たぶんハンガリーでは今でも売っているような気がしてなりません。どなたかハンガリーに行く機会があったら聞いて欲しいと思っております。
この写真以外にももう一組は新品に近いですが、なんだか使うのがもったいない気がしてきました。実際にはザックに入れておくには結構嵩張ることもありますし、でも使わなければ宝の持ち腐れなので、そのあたりの心の調整が難しい感じですね。
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する