![]() |
![]() |
![]() |
写真1 1992年丸沼に向かって飛んで行くdoteです。丸沼パラグライダースクール時代B級生のdoteは、スクールが始まる前に丸沼スキー場のローズコースから、校長の許可も得ずに勝手に朝飛びダァー、と1人で飛んでしまう、困った生徒でした。
機体はスクールを運営していた、ストームワークス製CX12初~中級者用
写真2 時は流れて1996年那須塩原市の山に自分達で作ったエリアで飛ぶdoteです。サーマルソアリングはこの機体で覚えました。クラブ運営で会長は、ジジィーズ2号でした。機体はイスラエル製アプコ•スペクトラ中~上級者用
写真3 1998年同じエリアてす。機体はアプコ•アストラ上級者用
スペクトラ、懐かしい機体でコメントしたくなりました。
翼端だけフレアーが掛かる旋回性の良いグライダーでしたね。
コメントありがとうございます
スペクトラは立ち上げが素直で、操縦性も良く好きな機体でしたね。
アストラは上級者向けの機体なので、シビアな操縦性で神経質なところもあり、少し持て余していましたね。その後、中級者向けのアプコ•テラにも乗りました。結果、スペクトラが自分には一番合っていましたね。
まさかの、スペクトラ乗りの方が居て、嬉しかったですよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する