ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
godohan
さんのHP >
日記
2024年07月09日 17:35
ご近所散歩
全体に公開
哀愁のカサブランカが咲きました!
先の日曜日に偵察に来た時はまだ蕾でしたが、かなり膨らんでいたので本日再び訪ねてみるといくつか開花していました。今年も白い立派なお花をつけています!まだまだ蕾も沢山あるのでこれから楽しみです。
東京北区赤羽台のハケの一画に咲くカサブランカ。はじめはヤマユリだと思っていましたが、ヤマレコのお花の師匠Yさんから「カサブランカでは」と教えいただきました。何故ここに咲くのか謎ではありますが、赤羽の飲み屋街の開店祝いか何かのお花が流れ流れて…なんて妄想もありました(笑)
ただ暫くするとこの斜面一帯に草刈り作業が入り、バッサリやられてしまう運命なのです。花の命は短くて… その日が来るまで楽しませてもらいましょう。
2024-07-05 タケレレのお友達
2024-08-05 昭和の灯がまた一つ消えました!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:172人
哀愁のカサブランカが咲きました!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yamaonse
ゴドーハンさん、こんばんは。今年もカサブランカ、立派に咲いていますね。普通は園芸種と言えば大事にされて育つもの、雑草などのライバルには人が守ってあげないと負けてしまうイメージですが、この崖地はよっぽど百合の生育に適していたんでしょうね。地植えで野生化したアマリリスとかを見るにつけ、植物って環境さえ合えば意外と強い生き物なんだろうなと思います。おそらくご近所の人が植えたか、要らなくなった鉢土ごと捨てたら育ったのではないかと推察しますが、せっかくだし来年以降も濃厚な香りを漂わせてもらいたいものですね。
2024/7/10 21:39
いいね
1
godohan
yamaonseさん どうもです。
初めて見た時はほんと雑草茫々の中、しかも立っているのも大変なくらいの斜面に平然と咲いていたのでとても印象的でした。当時よく走っていたジョギングコースの途中だったので、走りながらそれを見るのが楽しみでもありました。それがある日を境に(草刈り作業で)忽然と消えてしまって…そんな運命にあるカサブランカですが、毎年毎年咲いてくれるので応援しています。おっしゃる通り周囲にはいい香りが漂っております! それでは。 godohan
2024/7/10 22:33
いいね
2
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
godohan
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
縁起物(2)
駄楽器、カレー(2)
リメイクカレー(12)
カレー(21)
駄楽器(11)
小鹿野町(2)
お山のイッピン(7)
ご近所散歩(5)
とうちゃこ!(2)
ロード&MTB(2)
ミュージック(3)
昭和レトロ(1)
アコギ(1)
ギター コレクション(2)
未分類(6)
訪問者数
13033人 / 日記全体
最近の日記
お山のバッジ(北アルプス編)と思い出を少々
ミューズパーク野外ステージに立った話
お山のバッジ(南アルプス編)・(静岡)ケヤキのメンパ
十条カレーな散歩 『ナマステヒマール』
フェンダージャパン テレキャスター
お山のバッジ(北海道編)・“白鷺の姐御“
『あんぱん』で“テントウムシ”(K・Yairi LADYBIRD)を見た話
最近のコメント
ドレミファさん どうもです
godohan [08/05 17:51]
godohanさん こんにちは
ドレミファ [08/05 14:47]
Nimaさん どうもです。
godohan [08/05 09:02]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
初めて見た時はほんと雑草茫々の中、しかも立っているのも大変なくらいの斜面に平然と咲いていたのでとても印象的でした。当時よく走っていたジョギングコースの途中だったので、走りながらそれを見るのが楽しみでもありました。それがある日を境に(草刈り作業で)忽然と消えてしまって…そんな運命にあるカサブランカですが、毎年毎年咲いてくれるので応援しています。おっしゃる通り周囲にはいい香りが漂っております! それでは。 godohan
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する