そもそも、深田久弥の日本百名山をちゃんと読もうと本を開いたことがきっかけ。
文庫本から清滝小屋の写真が出てきたのですが、これは先々代の清滝小屋なのでしょうか。
自分が泊まった時は、皇太子殿下が両神山に登られた後だったそうで、
写真が飾られていたような気がするのですが、その後小屋は焼失したとのこと。
割と居心地の良い小屋だったかもしれません。
(皇太子殿下効果があったと聞いたような気がする。)
予定では2日目に山頂を踏んで、八丁峠に行くつもりでしたが、
小屋の人によれば八丁峠の方は凍結しているとかそんな感じの話で、
アイゼンも所持していないことから安全なルートを下りることにしました。
結局どこをどう下りたか気になって色々調べていますが、未だ全容は掴めず。
いずれ、歯に挟まったような記憶をはっきりさせるために、両神に登りに行くのかなと思ったりしています。
その時は、ぜひ八丁峠に行ってみたいものです。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する