![]() |
昨年掲げた目標を振り返ると
・今年度中に加太から槙尾山とダイヤモンドトレイル二上山までを地図上のGPSロゴ的に繋げる。→達成
・春に伊吹山に登って100名山スタート→達成
・夏に九重連山と阿蘇山→未達
・秋にキャンプしながら大山→キャンプは未達
・冬に雪山デビュー→未達
・年内にヤマレコの挑戦中の山リスト和歌山の山制覇→未達
33%しか達成してないのだから目標にもなっていないのかもしれませんが、まあこんなもんです。もう少し達成してるような気がしていましたが、心がわりしていたとしか、いいようがありません。
九重連山と阿蘇はコロナの影響、キャンプは冷めた、雪山は天候、和歌山全山は車上荒らしの影響が無くもない、と言い訳してみますが、未達自体を悔やんでいないのでどうしようもありませんね。
【来る年】
困ったことに目標がわからないのが現状でおそらくはだらだら百名山を定期的に登り、GPSのログを繋ぎ、まだ行ったことのない和歌山の登れそうな山を登り、適当にバイクで遠出してしんどくなさそうな山に行く。
カンフル剤でも、発破でも、特異点でもいいですが、なんか刺激が必要な気がします。マンネリは良くないなと思います。それを考えるのが年末年始の膨大な暇な時間の意義な気がしますがなんかないかなーと思うのですがありました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する