![]() |
そもそも、他にSNSやってないのでこの場を借りて
いつの頃からか見ていたかも覚えていないけれど、
熱血なスポ根にも近くて、でも全然違って、
ともかくハマって、
いわゆる聖地巡礼も何年ぶりかで行ってしまうぐらいの作品が先程フィナーレを迎えました。
おかげさまで結末が待ちきれず
原作も読んでしまっていたので高を括って先週見ていたら、
原作とは違う展開で思わず変な声が出てしまいましたが、
そもそも原作は標準語ではなく全編関西言葉なので、
雰囲気が違いましたから耐性は出来ていたとはいえ、
十分に可能性のあった、どこかで世界線の分岐があった物語として楽しめましたし、私もこんな展開があったろうなと心の何処かで受け入れられる展開でしたので、とても楽しめました。むしろ、原作を事前に読んでいたからこそ感じることのできた衝撃はそうそう体験できない貴重な瞬間でした。
1期1年生どこらか、中学時代から主人公が抱いていたわだかまりをメインテーマに沿って丁寧にラストまでキレイに落とし込んできた展開は見事でしたし、でも小説原作はあの原作のままの展開でないと納得できませんし、
ともかくなんかもうこれでもかというくらい素晴らしかったです。
原作をドラマやアニメで変更するこが、色々言われる昨今ですが、どんな形のものであれ関係者の皆様、上手にやってくださいと、見ている側からは願うしかないのですが、こういうこともあるから、答えのない永遠のテーマ、としか言いようがありませんね…
最後になりますが、長く続いた物語の終わりは淋しいものですが、終わることでしか味わえないこの気持ちがある限り、ちゃんとピリオドを打てる物語のファンはやめられませんね…
ついでのついでに、来期は京アニではありませんが、小市民シリーズのアニメ化がされ放映されますが、すでに原作は完結してしまい、昔から読んでいで大好きでしたので、これもやはり祈るしかないんですよねー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する