![]() |
![]() |
台風10号が迫りくる日本列島
しかしながら、この台風は変異種なのかわからんけれどとっても迷走しつつ鈍足で西日本を隈無く巡るように巡った挙げ句近畿を南北に北上する困ったちゃんです。
比較的和歌山はあまり被害を聞きませんでしたが、それでも九州はめちゃくちゃです。
そんな影響で我が社も初めてかもわからない土曜日に自宅待機を命じられましたが午後は晴れてました。午前中はひどい雨でしたけれども…そんな感じで、お昼休みをとってる時間だけは自宅近くの階段百段を七往復程して本日の可処分体力を使い果たすことができました。
【バイクもぐるぐる】
就業時間まではお家で大人しくしていましたが、夕方お盆明けにバイク修理のトラブルでもう一度和泉中央駅が最寄り駅の二輪館へバイクを置きに行き、これで明日のダイトレ縦走の準備完了です。利用できるキッカケは何でも利用するのです。高速代やらガソリン代やらのことを考えたら非効率な山行きプランではありますが…
【地球もぐるぐる】
夜はTOHOシネマで初の轟音シアターで映画鑑賞、リズと青い鳥テイストな映画ですが、これがまぁトツ子を見ているとハラハラドキドキしてしまうわけですが、この主人公にどんどん引き込まれてずっと見ていたいと思ってしまったわけなのです。彼女が作中で作詞作曲した太陽系の惑星をモチーフにした歌がすっごい良くってもう虜ですね…同世代の子が見たら他の二人に共感するのかもしれませんが、この綿飴みたいなくるくる回る主人公を見ているとなんか心があったかくなりますね!
それにしても中高生の頃のモヤモヤというやつは、今にしてみれば可処分エネルギーのはけ口がなくて爆発する現象なんだなぁと思うのですが、そんなの大人は小っ恥ずかしいのか教えてくれなくて苦労するわけなんですよね…まぁ答えを与えられても変化を受け入れられるかは別問題ですがね!
そんなわけで、今月は二本も映画を見てしまいましたが、面白かったから良いのです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する