ちょっとこの年で小生意気もくそもないような気がするが、ついついやっちゃいました。
石井スポーツが京都にもできたのは最近知った。んじゃまぁということで、いっちょ覗きに行ってはみました。
まぁ、この手のお店の京都への出店時には、今さら登山靴でもないが、LOWAタホーは置いてあるか、見ることにしている。
ないようである。LOWA自体はある。それはまぁどこの山道具屋にもあるようである。タホーがない。
で、石井スポーツのおねえさんに尋ねてみた。
ただどういうわけか、間抜けなことに、あの憧れの名称、「タホー」が思いつかない。「あのLOWAの、あのぅ〜、そのぉ〜、なんだっけかな〜」
するとおねえさんは即座に「タホーですか?」と反応してくる。
つまりやっぱLOWAは「タホー」なんである。
「ウチにはないんですねぇ・・・」、石井スポーツ、汝もか・・・
つまり、LOWAタホーは京都に常備しているお店はない。いや、1件、河原町二条の名前は忘れたが、そこにはあるのかもしれない。これは何故なのか、前から不思議であった。
ということで調べてみました。
何故、ないのかはわからない。が、大津に常備してあるお店を見つける。常備というか、LOWAタホーをメインブランドとしてお商売をされている、らしい・・・、ちょっと、それはそれで恐ろしげではある。
で、今日たまたま瀬田まで行く機会があったので恐る恐る訪ねてみました。
その世界ではたぶん超有名なんでしょう、「あるむ」さんといいます。
https://www.alm.jp/
店内には、あります、あります、もうこうなったら他の何にも目もくれずタホー、一直線。
そうなんじゃ、すまんかったのうぉ〜、ワシはここにおったんじゃ、よく見つけてくれたのうぉ〜、とタホーがのたまっているよう・・・
かなりビビって入りましたが、ご主人も奥様も気さくで腰の低い?お方でした。
ご親切にありがとうございました。小生意気にもゲットしちゃいました・・・
ところで、LOWAタホーはどこから知ったか、というとこれは何を隠そう小生の片思い?「ビスタ〜リ ビスタ〜リ」のおねさんからです。
http://bistari.jp/bistari/index.htm
※ただどうして「ビスタ〜リ ビスタ〜リ」のおねさんのサイトを知ったのかは覚えにありません・・・
しかし、いつのまにか、「ビスタ〜リ ビスタ〜リ」のサイトは更新されなくなりました・・・、どうされているんでしょうか?
心配です・・・
「ビスタ〜リ ビスタ〜リ」のおねえさん、おねえさんご推薦のタホー買っちゃいました・・・
HOME >
norimaki601さんのHP >
日記
石井スポーツ、汝もか・・・!もしくはビスタ〜リ ビスタ〜リのおねえさんは今?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する