![]() |
![]() |
![]() |
昨日はすごくいいお天気でした。
出かけるつもりが出そびれてしまい、でも今朝もいい天気!
富士山スッキリ見える🗻行こう❗️
本当は近くの二十曲峠に富士山展望テラスができたので、それを見ながらそこから石割山に行くつもりだったけど、途中まで行って引き返した。
先日の台風の影響で道がひどく荒れてる!
石や土が流れ出して、そこらじゅうで固まってる。木は両脇から道路に覆いかぶさってる。私の車🚗は4駆だから行けなくは無いが、傷でも着いたら嫌だからまたにしよう。すぐ退散=3
で、先日まで仮住まいで半年いたところなので地の利を生かしてあちこち見て回った。
富士山はもちろん素晴らしく美しいお姿❣️まだ暑い日がありそうだけど、もうしばらくしたら雪化粧をするだろうな。
色づいてきた木々や、今を盛りの菊科の花たち(苦手💦)
トンボも鷺も飛んでる。実にのどか〜
場所を変えて花探し。ヤマハッカとヨメナ、野菊、ノコンギク、そんなんばかり。
菊は載せない。他の花🌼、もっと咲いてたけどチョイスして。
暑いくらいの天気だったけど、気持ちがよかった。
少しでも歩くのはいいね😊
1枚目 富士山、貯水池、白鷺
2枚目 ぶんぶん飛んでるのはハチドリみたいに見えたけど、ヒメクロホウジャクかも⁉️撮るだけでも大変なのでよくわかりません💦
【ハチドリは日本にはいないそうです😅💦】
花はアキノウナギツカミ、もう一枚は紅葉バックのトンボ
3枚目 ヤマハッカ、ナギナタコウシュ、ヤクシソウ、コシオガマ
昨日は、良い天気だったワンね。
中央道を大月に向けて走ってる時、FM FUJIで、富士吉田の気温は15℃って言ってたワン。
随分、寒くなったなぁ、と、ビックリでしたワン😇
大峠からの富士ちゃまは、8時の時は、クッキリ〜♬
でも、その一時間後は、もう、見えなかったワン。
二十曲峠も、富士山の絶景ポイントだワンね。
もう、ここで奇麗に見えたら、石割山に行かなくても満足出来るよね❓
これから寒くなると思うと、寂しいワンコね〜。
紅葉は奇麗だけど〜
大峠から?雁ヶ腹摺山あたりに行ったのかな?もっと先かな?レコが楽しみ!
昨日と違って今日の富士山は途中でお隠れになったワンね。
朝はあったかかったけど、午後から曇ってきたら風が冷たいワン😨
秋あっという間にやってくるワン!
二十曲峠にはリベンジするワン。
そして石割山にも行くつもり。すぐ着くみたいだから行ってみたいワン。
富士山viewは二十曲峠でも十分だけど、知らない道を登ってみたい〜
秋は涼しくていいワン。暑いの苦手💦
もの寂しいのはわかるワンよ。ウンウン
高尾山にも○ケ○ノ○○スラ○見に行きたい〜❣️
贅沢な散歩ですね〜👍
それにしてもフォト技術が益々アップしとるの〜⭐
ド〜ンとスッキリお富士様が鎮座しとったら、歩かんと もったいないよの〜(裏山し 笑)🤣
贅沢かな〜😄
富士山🗻があるのはやっぱり特別なんかな?久々に富士山がスッキリと全部見えて、空も真っ青だし、家にいては勿体無いよね!
山に行けなかったのは残念なんだけどね😅
写真、上手くなった?やったー🙌🙌
まぁ、いつまで経っても素人写真だけど、そう言ってもらえると嬉しいのぉ〜🥰
カメラももう何年も使ってるからそろそろファームアップしなきゃいけんの〜
今日は涼しいみたい。広島も曇り予報だね。
体調崩さないように、1日がんばろー❗️
ハチドリっていないんだ❗️あはは、知ったかぶりしちゃったな。てっきりいると思って、よく似てたから😅💦
昨日、二十曲峠テラス経由で石割山に行きました。
ただ、低山だからゆっくりでいいやと思ったのが間違い。
遅いスタートだったので、だんだん雲が出てきて石割峠に着いた時は富士山は頭だけでした。
grindelさんの富士山の写真のように朝早く発たないといけませんね。
貯水池からの杓子山方面の写真は、偶然自分と同じな所からのショットでした。
あの林道!通れましたか?
いや、通れますよね😅私はガタガタ運転するのが嫌で引き返しましたけど。
石割山まで行かれたんですね!
やっぱり私も行かなくちゃ!ちょっと時間ができた時にサッと行ける場所なので、折を見て❗️
貯水池からの景色いいですよね〜
見ていたら偶然山の向こうから白鷺が飛んできてびっくりでした😆
私もきっと行きますね!
ありがとうございました😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する