ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ぐり。さんのHP > 日記
2023年07月07日 10:13山に想うこと全体に公開

はるか昔の富士登山

こんにちは♪
富士山が夏山シーズンを迎え、毎日多くの登山者を街中、駅などで見かけます。
今朝も晴れていて富士山はくっきりスッキリ見えたので、山頂や途中の山小屋で御来光が見られたんじゃないかな〜
私はと言えば、
最近は富士山の二合目〜六合目辺りまでのあちこちを楽しんでいて、山頂には若い頃登っただけです。
夜、2階の窓から山小屋の灯や登山者のヘッドライトの灯が見えると「あー、みんな登ってる登ってる!頑張れー!」などと思いつつ。
山頂は、いいかな。もう登らないですが、この時期にはやっぱり昔登った記憶が蘇ります。
写真1枚目は初めて富士山に登った日(日帰り)
従姉妹のお姉さんと登っていて、六号目過ぎた辺りから仲良くなったアメリカ人のお二人と下山後の記念写真🇯🇵🇺🇸(私は右側)
東京の横田基地にお勤めの人達で、他にも仲間が大勢いたけど、特にこのお二人と仲良くなりました。(もち、登山の間だけね)
昔のことで、登山に特別興味もなく、もちろん登山靴も雨具もザックも持ってない。
履き慣れたスニーカーとジーパン、普段着です。笑えますね。今ならそんな薄着じゃダメでしょ‼️な、世界ですよね。でも、若かったからこれで行って来れました。お天気にも恵まれました。
下りは崩落前の吉田大沢下り、あっという間に五合目に着きました。
2枚目3枚目は翌年、会社の人たちと宿泊登山の時の朝の風景。古いから写真の色も変色してるかも😅
この時は山小屋の湿った布団や隣の人の大いびきで全く眠れず、高山病になって辛かった〜。でも、みんなで登頂!
いい思い出です。
山登りは苦しいけれど、きっと得るものがありますよね。
夜、眼下の山中湖の花火が上から見えて、花火って球体なんだ🎆って知ったり😆

登山者の皆さん、何かしら新しい発見や貴重な体験を楽しんで、安全に下山してくださいね〜!下界から応援してますよ📣
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

ぐり。ちゃま〜😍 こんにちワン🐶
きゃぁ〜💖
わ、若い、ぐり。ちゃま〜😱
か、可愛い〜ワンコ❗
これは、まじ、記念写真だワンね。

えっ😱
花火が球体、って、知らなかったのぉ😃
あはは。
見下ろす花火、良いね。

…って、毎日暑い、はっちょーじワン💧
でも、まだ、梅雨明けになってないよね〜👿
今、我が家の観測では、外気温、37℃だワンよ。
もう、暑くて、山登りもヤル気が無くなりそうだワンよ〜😩

夏のふじちゃまは、私は3〜4回(多分)登ってるワン。
当時も、人は多かったけど、今は、もっと多いんだろうなぁ。
ご来光を待つ頂上で、余りにも寒くて、スイカを茹でてる登山者が居たのが記憶に残ってるワン😩
2023/7/7 12:12
いいねいいね
1
りんごちゃま🍎〜暑いね😵お元気??

若くて可愛いでしょ?😆
大人っぽく見られていたけど、そこは10代❗️体力あったし、元気だったよね〜痩せてはいなかったけど、今よりはだいぶ細い😅
右側の人がベンジャミン、左の人はゴンザレスさん、いかにも合衆国の人たちだワンコ!

花火ね、笑えるでしょ😂
花火の中身がどうなってるのか見たことあるのに、上がってる時は一面しか見てないから、上から見たらびっくりしたのよ〜おバカでしょう(^◇^;)
でも、本当に綺麗で素敵な花火ショーを3,000m近いところから見てたなんてすごいよね😍

私もね〜山には行きたくて計画は立てるんだけど、暑いよね🥵
その上雨ばっか降ってたから、思っていた通りに全然ねらなくて。
これから少しはリベンジしなくちゃ!
あの件も忘れてないワンコ‼️

最後の、スイカを茹でてる光景を思い浮かべるだけで気持ち悪いーーッ笑笑
お湯を飲むだけでいいのにね😆🤣
2023/7/7 13:16
グリ。ちゃん、こんにちは
聖子カットで富士山を登ったんだね(^o^)
アメリカ人お二人が「ナイス ヘア!🎵」
良き思い出だね。 
秘蔵写真をありがとう。

2023/7/7 13:26
いいねいいね
1
寅ウサコさん、こんにちは♪

うふふ、聖子ちゃんカットではないのよ〜
写真はぼやけていてわかりにくいけどね。
当時は聖子ちゃんカットが大流行だったけど、私は好きじゃなかったから真似しなかったんだ!ぶりっ子じゃないし😆

考えてみたら、私と従姉妹は英語はそんなに話せず、かけらも日本語はほとんどできないのに、最後お茶して別れるまで盛り上がったな〜
フィルムカメラの時代だから、現像して米軍基地宛に送ってあげたもの!
懐かしい話だよね〜😄
昔はほとんど山登りはしなかったけど、スキーにテニス、旅行もよく行って楽しかった❣️
私の第二の青春はこれからだーーーーッ✨
2023/7/7 13:34
きゃん❣️ぐりちゃん超かわいい✨
今も変わっていないけどね👍

去年初めて富士山に登ったakoneですが、想像を超える絶景で、「見る山」でもあるけど「登る山」じゃん!ってのが率直な感想でした。天候が良かったからかな♫
そして、ぐりちゃん同様、意外と多くの方がラフな格好でびっくりしました(笑

皆にとって、特別な山。
それが「富士山」なんだな〜って今日の日記を読んでしみじみしましたよ🍀
2023/7/7 18:03
いいねいいね
1
akoちゃん、こんばんハロー✨✨

私も昔はちょっと可愛かったよ😆(*/∀\*)
なんちゃってね!
若いでしょーーッ!なんてったって10代‼️
怖いもん無し、威勢のある頃だよん!
登るのもそんなに大変だった覚えがないのよ。今だったらビービー喘ぎながらだよ。
でもね、アコちゃんも登ってみてわかったように、富士山は本当に木花咲耶姫が守っているSpecialな山なんだよね!
一度は登るべし!2度登るバカと言われるけど、2度目には違う景色が見えるよ。
出会いもあって、昼と夜の絶景も楽しめるし、是非また行ってみて❗️
あ、私はもう行きませんが😁😆
私は富士山の麓から中腹を歩くのが楽しくてたまらない❤️
アコちゃんもそのうち一緒に行こう•*¨*•.¸¸♬
2023/7/7 20:35
 私は五年生と、大学2年と、会社に入って数年後に。5年の時は9号目まで。大学2年の時は須走から7号目まで、留学生のアテンド。ようやく山頂に行ったのは27歳だったかな。登頂した時には、登山靴は借り物を履いた。それ以前はスニーカー。
 山小屋の布団の匂いにやられた。トイレの汚さも、悪いイメージのまま。今は変わっているのだろうね。職場の人に登ろうと誘われているけれど、正直言うと、あまり乗る気じゃないな。登るとしたら、富士宮から行ってみたいかな。混んでない時にだね。😆でも、そんなに行きたくないのは何故だろう😆
2023/7/7 18:41
いいねいいね
1
マーシャさん、こんばんは!

何度も行ったんだねーーッ!偉い👏
コロナ禍を経て、今は山小屋もだいぶ改善されて良くなったようだね。
昔はギュウギュウ詰めだし、うるさいし臭いのが当たり前。
トイレは多くの人が使うから、ある程度は仕方ないけどね。使う人のモラルだよね。その積み重ねだな。
私は早く宝永山に行きたい!吉田古道も夏に歩きたい!一緒に行こうよ\( ˆoˆ )/
2023/7/7 20:40
こんにちワン🐕
写真のぐり。さん可愛い😍です。
みんな青春時代があったのですよね〜😉
私は最初に登った山が富士山でした。やはり履き慣れたスニーカーにGパンだったかも…😅
途中から雨になりコンビニのビニールがっぱを着ましたが、強風で前のボタン部分が全部破れてしまい裾を結んでずぶ濡れになりながら登りました。友達6人くらいで登りましたが嵐で何も見えず、ただただ辛い修行の富士登山でした🥲今となっては良い思い出です。
2度目はぐり。さんと同じく、なんとなくずっとオーストラリア人と一緒でした。下山後、お礼にと五合目でコーヒーをご馳走になりました。
3度目は、やはり外国人さんが多く、半袖短パンで震えていた方に、黒いゴミ袋に頭と手だけ出るように穴を空けて着せてあげた記憶があります😆
そして…主人と登り、家族と登り、山友と登り、ひとりで登り…何度登ったか分からなくなりました😁
富士山🗻は日本一のパワースポットです❣️
2023/7/7 18:50
いいねいいね
1
あいわん🐕さん、こんばんは!

お褒めいただき恐悦至極‼️でも、ちょっと可愛いかな?うふふ(*ノε` )σ
あいわんさんはさすがに何度も行ってるよね〜
黒戸尾根〜八丁尾根の甲斐駒ヶ岳の方が大変だと思うし、笹山からのあわや遭難!な、方が大変だと思う。
でも、富士山も舐めちゃいけないよね!
外国の方はどうも事前に勉強してないらしくて薄着で平気で行っちゃう。
あいわんさんのゴミ袋逆さ被り、正解‼️
それだけでも寒さ防げるよね。できればほんの何百円かで買えるエマージェンシーシートを買って欲しい。五合目でも売ってるかな?
外国の人には特にセールスして欲しいね。

今年の夏は大きな事故が起きませんように!
麓から祈ってるよ〜
2023/7/7 20:47
grindel姉さん、こんばん和😁
元気出るフォトじゃの〜👍 一瞬、チョモランマ登ったんか( ゚Д゚) と思ったよ‼(笑)

NIPPONの「頂」、エエの〜\(^o^)/
死ぬまでにもうイッペンは登らんとイケんの〜🌄

PS:姉さんの若かりし頃👍 今もキラメいとる⭐よっ(笑)
2023/7/7 21:47
いいねいいね
1
よしPさん、いや、Yoshioくん❗️
こんばんは🌟
元気出た?そりゃ良かった(( ^∀^ ))
私にも若い頃があったのよ〜
この頃は山は山でもスキーにハマり始めた頃かな⛷️結構活発な人だったからね、休みの日に家になんていやしない😁

富士山は、私はもう登る気はないけど、富士山のどこかにお邪魔して、富士という山の成り立ちを少し感じられると嬉しいな〜
そんな登山もいいでしょう♪
2023/7/7 22:49
グリさん、こんばんは!

凄い貴重な写真ですね!お若い😊
セピア調にする登山写真がおしゃれで
若者がインスタなどでは載せていたりしますが、
これは本物!しかも外人さんと写ってて
カッコいいですよ😊
当時はスニーカーにGパンで富士山に登られたんですね!自分も10代の時にスニーカーで山に登ってたりしたけど、写真残ってるのかなぁ😅写真撮ったかも覚えてないですが、探してみたくなりました😊
2023/7/7 22:08
いいねいいね
1
ウッド📷さん、こんばんは♪

貴重だよね〜もうン十年も前のワタシ😄
あの頃から結婚する前まではとにかくよく遊んでた。
スキー🎿、海、ドライブ、キャンプと。
この写真の時は従姉妹がどうしても登ってみたいって言うから朝早くから頑張って、えっちらおっちらと登りました。
基地の人たちと合流してからはもう楽しくて仕方ない!場面場面をよーく覚えてる。
今じゃ山ガール気取って上から下まできっちり装備しても、実際登る時はヘロヘロなことが多いけど😆、あの頃はスニーカーに普段着で行けたんだもんね〜
もっとも、高校3年間、毎年富士登山競歩があって、往復35キロくらい歩いていたもんね!体力無さそであった良き時代✌️

ウッドさんも探してみればおーーーーーっ‼️て言うようなレアフォトが出てくるかもよ!そしたら見せてね😄
2023/7/7 22:58
ぐりちゃん。 おはよう☀

若い頃も可愛いね😊🍀
青春時代だね✨✨✨
富士山は中1の時家族で登りました😊
多分すっぽん靴でね💦
そして夜から登る弾丸登山でしたよ💦
若いから出来てたね✨✨
疲れ果てて富士スカライラインから目が覚めたら家の駐車場だったのよ💦💦
運転してくれた父は大砂走りで膝壊してね💦
それで今も痛いらしいのよ💦

やった私が言うのもなんだすが
弾丸登山や装備不十分な登山はやめましょう🥾⛰

ほぼ毎日富士山見えていいね😊
私も5号目まで赤線繋げたいわ🍀

そうそう私の幼なじみが最近登山(高尾山)登り始めたんだけど目標にしてる山は富士山なんだって😊
見てよし✨登ってよし✨
富士は日本1の山♪😊
2023/7/8 5:38
いいねいいね
1
バボ🌸ちゃん、おはよう(⌒▽⌒)

若いっていいよね〜なんでもできる(気がする)!
バボちゃんのファースト富士山は夜から登ったんだ!あの頃はスバルラインの規制も今より緩くて、朝早いとか夜遅いとかも大丈夫だったのかもね。
大沢下りは本当に楽しかった❗️止まらない止まらない!足首まで砂に埋まりながら一直線だから、下山は速かったよね。
お父さん、膝壊すのわかるわ。今なら確実に私もやっちゃいそうだよ😅

五合目までの赤線繋ぎ?富士浅間神社から?
吉田古道の登山道はいいからオススメ。
私もこの夏登りたいと思ってるけど、馬返しからだからちょいズル😆
登れるといいね👍
2023/7/8 6:06
ぐり。さん こんにちは!

わぁ〜ぐり。さん若いですね
そして外人さんと写っていたので一緒に登った?
もしかして英語ペラペラ??など色々考えちゃいました
以前は今の様に装備がないジーパン・スニーカーで登ってましたね。
今となっては考えられませんが当時はそんな感じでしたね!
そして富士山は登山で初めに登った山でした!
富士山ではただ登っただけでしたがその後の山で気がつけばすっかり山にハマってしまいました。
もしかしたら今登って見ると当時と違った面白さがあるのかもしれませんが今はやはり見ている方が良いかな?

まんゆ〜
2023/7/8 10:46
いいねいいね
1
まんゆ〜さん、こんにちは😄
うふふふ、私にも若い時があったんですよ😆
外国人の方たちとは途中から一緒に登り、下まで一緒に下りました。五合目でお茶して、写真の送り先を聞いて別れました。
いい思い出です♪

そう、昔はほとんどスニーカー(運動靴)でしたね。
近くの杓子山や高座山などもスニーカーだったし、今じゃあの急登は喘ぎながら登るけど、子供の頃なんてへっちゃらで走ってましたからね。

富士山は一度は登る価値がある山です。
2度登るバカとも言われますが、2度目も楽しかったし、景色が素晴らしかった✨✨
でも、今になって3度目はありません(^◇^;)
もっとゆるゆるとしたハイキングがいいですね。花探ししながら🌸

今日は打って変わって横浜にいます。
窓の外には横浜ベイブリッジが見えます。
これはこれで楽しい😃
2023/7/8 13:40
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する