1回目は、結婚した後のいわゆる「幸せ太り」対策。夕食をなくしてグレープフルーツ一個にするというやつで、1月で2.5Kg減しました。
2回目は、米国駐在から帰国したころ、このときは10年がかりで激太りしたので1年かけて10kg近く減らしました。毎日体重はかって減るのを楽しみに食事を我慢するというやつです。
で、今回は数年来やや増え気味だったところに、ここ1年くらいでさらに2kgぐらい上乗せされました。Cのせいで外出が減ったとか、年取って代謝が悪くなったとか、いろいろ思いつきますが、要するに「消費するカロリーよりも吸収するカロリーが多いせいだろ」と割り切って人生3回目の集中ダイエットを企画しました。
今回採用したのは一日一食ダイエット。元から朝食は食べていないので、昼食抜くだけで一日一食になります。ただ、24時間胃に何も入れないと食べたときのショックが大きそうなので、昼には伊予柑(実家でダダなり)一個を食べることにしました。
今日で18日目ですが、同じ条件でくらべると約3kg減っている感じなのでまずまずの成績だと思います。
タニタのHPによれは、100gの体脂肪を燃焼させるには720Kcal相当の運動が必要とのことで、一日一食が800Kcalとして標準の一日消費量2,200Kcalより1,400Kcal少ないと仮定すると、一日で200gくらい減量する計算となります。×18日は3,600g減量ということで、つじつまが合います。

そうそう、これまでは昼食の後眠くなりがちだったのですが、昼を抜いたら眠くなることがほとんどなくなりました。これもプラスですね。
普段から節制してらっしゃる方は心配ないと思いますが、最近おなかの周りがのだぶつきが気になっている方、一日完全絶食すると300g減るらしいので、週末など試して見られてはいかがでしょうか。

こんばんわ
計算され尽くしたダイエット計画
流石‼️とうなってしまいました
結婚して23年で15kg太りました
アルコールは飲みませんし、食事のバランスも考えています
朝はごはんと味噌汁、韓国海苔
お昼は小さなおにぎり2つだけ
ですが…甘いコーヒー、休日にアイス
食後のチョコレート❗
足繁く山に通って消費だけではダメみたいです(^_^;)
air_4224さん こんばんは
コメントありがとうございます。
理屈は後付です。^^;) 先日、体重が"あるライン"を超えたので「これはさすがにマズイ!」ととっさにはじめました。
最初は3日くらいで一休み、とも思ったのですが、慣れると一日一食でもむちゃ食べたくはならないし、上にも書いたように昼食のあとぐだぐだすることもなくなって却って快適だと気がつきました。
プラス、一日一食にすると、今までなんとなく食べていた昼食・夕食間のスナックなども自然に食べないので、その分もカロリーが減ったと思います。
山登りは体力、筋力を維持するのによさそうですが、その分食欲が出たりするとプラマイゼロになりそうですよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する