ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tatsucaさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「狼犬様」の日記リスト 全体に公開

2024年 06月 12日 17:41狼犬様

ハイカー向け狛狼犬41選(東京近郊編)巡り 結願の件

レコの方ではずーーーっとご紹介しているネタですが、あらためて日記でもご紹介(番宣かい!)したく失礼します。 ヤマノートにあげました『ハイカー向け狛狼犬41選(東京近郊編)』 https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=36
  30 
2024年 05月 22日 17:29狼犬様

狼の剥製を見に行ってきた

以前日記にしたことがある『はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生』 https://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-323164 の件ですが、なんとその実物が『中学生が国立科学博物館で発見 ニホンオオカミはく製 初公開へ
  73 
2024年 05月 13日 10:02狼犬様

今更ですが「七ツ石神社再建プロジェクト」のこと

前回、七ツ石神社の狛狼様訪問したきっかけで調べたところちょっと「琴線に触れる」ブログを見つけたので、今更ですがシェアしておきたく日記することにしました。 以下のような一文から始まる七ツ石神社再建についてのブログです。 『書かなければ再建を終われない。新しい社はこの先の100年も残ってほしいと
  49   6 
2024年 02月 28日 07:39狼犬様

『はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生』にくぎ付け

最近ハイクのついでに狛狼様を探し始めたのですが、 NHKのニュースを見ていたら『はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生』という記事に目が釘付けになりました。 なんと、大岳山頂近くの大嶽神社、両神山頂下の両神神社の狛狼様とそっくりではないですか。 大岳山の狛狼様は、関東一円で
  82   6 
2024年 02月 22日 12:17狼犬様

ヤマノート「ハイカー向け 狛狼ガイド」の件

ちょっと前から奥の院とか狛犬様に興味が出てきて、今年に入ってからハイクのついでに写真をレコ、日記にあげるようになりました。 ところがしばらくすると、自分でもどこにまとめたか分からない状況になりました。そこで、数年後に見ても、場合によっては他の方が見ても、分かりやすい形でまとめる方法を考えることにし
  39   6 
2024年 02月 04日 20:17狼犬様

狼犬の狛犬について

ハイクの途中でよく見かける狛犬ですが、今年の正月大岳山に上ったときいつも挨拶している山頂下神社の素朴な狼犬(写真1)を某SNSに投稿したところ、その方面のご趣味の方から参考になるコメントいただきました。 調べてみるとなかなか奥が深いようで、ハイクの途中で見かけるのは秩父三峯神社の山犬信仰にまつ
  50   2 
2024年 01月 06日 10:11狼犬様

新趣向 山の神集め

上り初めしたついでに、今年は山の神様(特に奥宮)の写真でも集めてみようかな、などと思いつきました。 第1号は、奥多摩大岳山下の大嶽神社奥宮。 檜原村観光協会によれば 『「寛文水帳」に、御朱印地十五石が蔵王権現免として記されている。「風土記」にも、蔵王権現としてかなり詳しく記されている。
  39