ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tatsucaさんのHP > 日記
日記
tatsuca
@tatsuca
34
フォロー
69
フォロワー
4
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
tatsucaさんを
ブロック
しますか?
tatsucaさん(@tatsuca)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
tatsucaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、tatsucaさん(@tatsuca)の情報が表示されなくなります。
tatsucaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
tatsucaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
tatsucaさんの
ブロック
を解除しますか?
tatsucaさん(@tatsuca)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
tatsucaさん(@tatsuca)のミュートを解除します。
カテゴリー「ネコ ネタ」の日記リスト
全体に公開
2025年 02月 22日 10:12
ネコ ネタ
猫の日、にちなんで、最近の我が家の猫事情
昨年6月に我が家の飼い猫サバの一周忌のご報告をいたしました。実はその直後、家内が知り合いと結託して相談なく新たな猫ちゃんを迎えることになりました。 新しく家族になったのは、故サバと同じアメショの2歳児♂で、仲介してくれたNPOの方によれば、石川県のブリーダーで売れ残っていたのが能登半島大地震で
56
4
続きを読む
2024年 06月 17日 20:32
ネコ ネタ
故 さば(猫)のこと
長いこと日記にする気にならなかったのですが、昨日は家の飼い猫さばの一周忌でした。 昨年6月16日の朝、さばはいつものように5時ころ起こしに来て、朝ごはんをやると、いつものように家の周りの見回りに出かけました。その日はたまたま出かける後姿を見ていました。 しばらくして外に出ると、玄関横の通路に
16
続きを読む
2022年 04月 23日 17:42
ネコ ネタ
ネズミ捕りに捕まったネコの話
ネズミ捕りに捕まったアホなネコは、うちの飼い猫「さば君」(鯖模様につき)です。^^;) 3年半ほど前、ねこ保護シェルターからもらってきたアメリカンショートヘア(多分)推定年齢7歳になりますが、何の心配もなくぬくぬくと生活しておりましたところ、今朝、うちの裏手に仕掛けておいたネズミ捕り(段ボール
48
4
続きを読む
2020年 05月 15日 17:53
ネコ ネタ
一足先に外出規制緩和? ネコの話しです。^^)
人間の世界では39県で緊急事態宣言が解除されたとか。まだ解除されていないところに住むワタクシにとっても御同慶の至り(裏疚しい!)でございます。 こちらは、それとはまったく関係のないわが家の鯖ガラねこ「サバ」(4歳くらい♂)の話です。 もともと飼い猫だったのが、何かの事情で3歳くらいで施設
55
4
続きを読む
2019年 05月 13日 17:30
ネコ ネタ
アメショ? お宝ねこ鑑定団かっ!
昨年秋、施設に居た子を引き取ってきて、模様からサバ(鯖)と名付けました。 その時の日記: https://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-174447 最初はすっきり体形だったのですが、その後腹回りがめっきり成長してボテーン体形になり
59
2
続きを読む
2018年 10月 27日 08:58
ネコ ネタ
家族が増えました
家内は動物好きで、地域ネコを厚遇して家ネコにするのを楽しみとしていたのですが、最近地域ネコがめっきりすくなくなってさみしがっていました。(地域のボランティアさんによると近所の篤志家の方が引退を機に北海道にネコハウスを作って移住されたそうで、その際この附近の50匹以上(一説には70匹)を引き取っていか
75
続きを読む
2018年 09月 07日 10:30
ネコ ネタ
駆け抜けて行った猫の話
最近、ハイクと関係ないネタが多くて申し訳ありません。 ここのところ、家によりついていたクロ猫(クロ)が旅立ちました。 去年の秋に、同じくノラから飼い猫になったホル君(ホルスタイン柄)を看取ってやったばかりなのですが、一年足らずの間にまた悲しい別れがやってきました。 クロは警戒心が強
86
2
続きを読む
2018年 03月 08日 17:18
ネコ ネタ
我が家のネコ事情 その後
我が家に住みついていた野良猫のほるくんが旅立って半年近くになります。 https://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-152727 家の周りには元から桜カット耳の地域ネコが何匹かいるのですが、ほるくんに追っ払われることもなくなって少しず
55
続きを読む
2017年 10月 21日 20:25
ネコ ネタ
愛猫ほるたん儀 生前のご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます
愛猫ほるたん儀 10月19日 15歳(推定)で永眠いたしました 尚故猫の遺志により葬儀は10月21日近親者にて相営みました ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます 喪主 Mrs. tatsuca 代)tatsuca この夏、府中浅間山公園にキスゲを見に訪
23
続きを読む
2017年 10月 13日 14:48
ネコ ネタ
雨の日の日記 >●ェФ<の近況
近所の迷いネコ(ほるくん)が我が家に住み着いて4年近くなります。 https://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-79412 年齢不詳ながらかなり歳をとったようで、今年に入って体調が余り良くありません。
4月には大下痢
51
続きを読む
2017年 03月 06日 21:19
ネコ ネタ
エンゲル係数急上昇 これが我が家の要因か?
NHKなどによればここ数年「エンゲル係数、家計に占める食費の割合」が急上昇し30年前の水準になったとのことです。 https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0217.html NHKによれば食品価格の上昇に一因があるとしながらも(8%のミ
46
2
続きを読む
2016年 11月 24日 09:53
ネコ ネタ
外へ出たネコはどこへ行くのか?の続報
以前日記した「外へ出たネコはどこへ行くのか?」 http://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-79412 の続報です。 オーストラリアで行われているネコにGPSトラッカーをつけて生態を調べるプロジェクトの中間結果がでているようで、テレ
42
続きを読む
2016年 09月 06日 19:08
ネコ ネタ
「仲良きことは美しき哉」ネコネタです。
我が家のネコ、ほるクン(元ノラ推定年齢10歳、ホルスタイン柄ミックス)については以前日記したことがありますが、久しぶりのアップデートです。 以前、他の野良猫二匹が家の車庫に来たことがありましたが、その時にはホルは気に入らないらしくて鉢合わせすると「わーう、わうわうわう!」という奇妙な鳴き声を連
52
2
続きを読む
2016年 02月 19日 11:24
ネコ ネタ
猫バンバン・プロジェクトの動画
猫バンバン・プロジェクトについては先日 seasunさんの日記でご紹介済みですが、 http://www.yamareco.com/modules/diary/44818-detail-113341 動画もできているんですね。 [[YT:vO3xyqh0Mjk]] ウチの近所の子も車の下にも
44
続きを読む
2016年 01月 30日 10:45
ネコ ネタ
二匹の新参者
最近、塔ネコ君初め、ネコ様の話題が多いですが、 NHKのニュースでも『ペットの数 犬が減りネコ増える ライフスタイル反映か』などと伝えられているようです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160129/k10010390711000.html 我が
65
続きを読む
2015年 07月 01日 09:16
ネコ ネタ
元迷いネコの幸せな老後 ^^)
今日は天候がすぐれないので、以前日記したウチの元「迷いネコ」の近況アップデートします。 今を去ること2年ほど前、突然ウチの近所に現れうろうろしていたホルスタイン柄ミックスなのですが、(写真1)、以前飼い猫だったようで人懐こくて痩せていたのでエサを与えていたら、そのうちにウチが定宿となりました。
72
4
続きを読む
2014年 10月 13日 09:09
ネコ ネタ
ネコに飼われている人の17の特徴
先日、うちに迷い込んできたネコについて日記したところ、 http://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-79412 ワタクシの日記としては異例の50拍手超えとなりネコ人気の高さに驚きました。 そこで、柳の下の2匹目のネコを狙ってその後の状況
66
4
続きを読む
2014年 08月 30日 09:18
ネコ ネタ
「外へ出たネコはどこへ行くのか?」
今週は天気が今ひとつで、うちの周りで走ったり軽い筋トレしたりしてSIMS(そろそろいかなきゃまずいかも症候群)の悪化をしのいでいますが、今朝目に入ったのが表題のオンラインニユース。 http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9566/ うち
60
8
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
散歩以上レコ以下(94)
ちょっとした情報(46)
狼犬様(7)
PC、スマホなど(29)
カメラ ネタ(16)
ネコ ネタ(18)
怪我とか病気とか(26)
駄トピ(83)
チョ−駄トピ(34)
未分類(2)
訪問者数
196918人 / 日記全体
最近の日記
群馬 嬬恋村 渓流釣りの男性がクマに襲われ大けが
伊勢原、お前もか。『伊勢原 大山ケーブルカーの駅の近くでクマの姿を確認』
『東京 奥多摩町 クマに襲われ釣り人がけが 町が注意呼びかけ』
え、大垂水行きのバスが廃止?
【御岳山 通行止め解除】 天狗の腰掛け杉〜綾広の滝上の休憩舎間
年を取ると、例えば60歳を超えると、筋肉痛が起こりにくくなるのか
明日は東京都下多摩あたりで道路規制のようですね
最近のコメント
Choukaisannさん こんにちは
tatsuca [08/30 13:27]
こんにちは
Choukaisann [08/30 12:19]
メロンパンさん おはようございます。
tatsuca [08/28 05:47]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03