|
|
|
3年半ほど前、ねこ保護シェルターからもらってきたアメリカンショートヘア(多分)推定年齢7歳になりますが、何の心配もなくぬくぬくと生活しておりましたところ、今朝、うちの裏手に仕掛けておいたネズミ捕り(段ボールに強力な鳥もち様粘着剤がついているやつ。超大きいゴキブリほいほいのようなもの。)をくっつけてすっ飛んで帰ってきました。

そもそも吉祥寺駅前商店街は深夜は酔っ払いの数よりもネズミのほうがが多いとの目撃談もあるくらいで、その一部が家の近くまで進出しているのではないかと推定されます。実際、さばは過去数回、生きたままネズミを捕獲して、自慢気に戻ってきたことがあります。^^;)
今日は朝から家内がギャーと叫ぶので、またネズミを捕まえてきたかと思ったのですが、なんと自分がネズミ捕りに捕まっていました。


ネズミ捕りもちは、当然ねこの通れない場所に置いてあったのですが、たまたま近くに荷物をおいていたので、ネズミの気配を追って飛び付いたのではないかと推定されます。今回のことで懲りたので、設置を取りやめるか、設置するにしてもさらにねこの届かないところを探すかが必要ですね。

写真1 小麦粉をまぶしたネコの図
写真2 処理後、モヒカン刈ったところがトラ刈りになりもした。さば、ごめんな。

写真3 機嫌のいい時の図
昔、我が家で飼っていたにゃんこも出入り自由でした。
夏になると毎日のようにネズミをくわえて来ましたね。
ある晩、私がさ〜てそろそろ寝るかとフトンをめくったら、シーツのど真ん中にネズミのプレゼントが置かれていた事も(◎-◎;)😱
3枚目の幸せそうな寝顔、癒されますね😆
コメントありがとうございます。
ネズミ退治してくれるのはありがたいですが、毎日持って帰ってくるのははさすがに困りますね〜。本人、ではなくて本猫、としては自慢したいのですかね〜 ^^;)
へそ天で寝るのが好きで、しかも太り過ぎのせいか、いびきまでかいております。^^;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する