|
|
|
先日光回線切り替えした際、IPv6がつながらなかった時間帯に、IPv4でも同じくらい速度が出ていたので、うちではIPv6いらないんじゃね?との疑問が発生しましたので、ちょっと追加調査しました。
【調査方法の概要】
- 自宅の楽天光を利用して、数種類のインターネット速度測定ツール*1)を利用し、2日間にわけて一時間間隔でIPv4, IPv6の速度などを測定した。*2)
【わかったこと(ダウンロード速度に注目して)】
- 自宅の光回線(NTT東日本+楽天)ではIPv4, IPv6ともに100Mbpsを超える速度は測定されなかった。(画像1,2参照)
- IPv6は一日を通してほぼ90Mbps以上であるが、IPv4は午前10時から夜9時の間では速度低下、ツール、タイミングによる大きなばらつきがみられた。(画像2参照)
【考察】
1. ネット上の測定データでは武蔵野市では200Mbps出ているものも多いので*3)、我が家のネット環境はあまり良くないのかもしれない。といってもオンラインゲームやらなければ100Mbpsは十分早いようなので、急いで改善を検討する必要はなさそう。(やるとしたらNTTからKDDIなどへの工事を伴った切り替え?5G無線ルーター?)
2. IPv4は日中速度低下がみられるが、IPv6は比較的安定している。我が家の環境ではIPv6利用のメリットは大きいと思われる。*4)
※ 文頭に述べた、回線切替中に測定したのは朝早い時間帯だったので、IPv4でもIPv6並みの速度がでていたのではないかと推測される。
【補足、他】
*1) 使用した測定ツールは以下の物
・ Speed Test
http://www.speed-visualizer.jp/
・ みんそく
https://minsoku.net/speeds/contents/new
・ Fast.com
https://fast.com/ja/
https://www.google.com/search?q=internet+speed+test&oq=internet+speed+test&aqs=chrome..69i57.673j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8
*2) IPv4はPPPoE, IPv6はIPoE(クロスパス)接続。
IPv4の測定に当たっては、Speed Test, みんそくはIPv6と同時に測定できるため、その速度を記録した。(ただしみんそくは1日に7回までしか測定できないため2日に分けて測定した。)
Fast.comとGoogleは最適接続(通常IPv6)をソフトが自動で選択するため、ローカルPC(サブ)のネットワークプロパティでIPv6を利用しない設定にして測定した。
*3) 武蔵野市の測定結果
「みんそく」によるデータですが、データ中「みんそく692914さん」はtatsucaの測定データです。無視してください。^^;) https://minsoku.net/speeds/optical/prefectures/13/areas/132039
*4) 同じツールで連続して計ったとき、IPv6で顕著な速度差なかったが、IPv4では速度が低下している時間帯のデータばらつきが多いようだった。また、別ツールで図ったときには、IPv4ではみんそくがやや高め、Speed Testがやや低めのようだった。
※ ちなみに、今使っているのがIPv4なのか、IPv6なのかは以下のサイトで簡易確認できます。
http://kiriwake.jpne.co.jp/
画像1 今回の測定結果 下り速度のみ抜粋
画像2 今回の測定結果 下り速度時刻別グラフ
実線は同時刻のIPv6、IPv4データそれぞれの平均値
点は各実測データ。青(IPv6)、赤(IPv4)
画像3 みんそく、測定結果の一例。
またまたtatsucaさんらしい検証ですね
我が家は田舎なので元々スピードが遅めです
少しでも早くと考えて、v6に変えましたが測定サイトでの速度は大差ありません
唯一、切り替え前は夜間になると体感的に遅くなる傾向がありましたが
今は時間帯を問わず安定している感触はありますね
これだけでもメリットがあるのかなぁ・・・と感じています
コメント連荘でいただきありがとうございます。
ネットの速度は基地局からの距離とか、同じ時間帯に使っているユーザー数とかに影響されそうなので「自分の家」が実際どうなのかは、計ってみないとわかりませんね〜。(計ってもあまりよくわかりませんでしたが^^;)
とはいえ、air_4224さんの感触通り、時間帯によらず安定していそうなので、IPv6はメリットありのようですね。
次は光に変わって5Gの無線ルーターとかかもしれませんが、90Mbpsあれば、ヤマレコ使う分には問題ありませんから、しばらくこのまま技術の進歩(値下がり)待ちかな。
またよろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する