すでに撥水は全くなく、内側のシームテープもはがれてる。
自転車通勤にも使ったりしたので、サドルで擦れたのか、尻から水が浸みてくるというありさま。
(そろそろ新しいの欲しいけど、ゴアテックス高いよな〜)
一方、妻のは、これも20年以上前に好日山荘で買った透湿性の全くない、安物。
で、昨年の剱岳の帰り、雨の中を雷鳥沢を下ってきたら・・・
僕のは、さすがに水は浸みてこないけど、撥水性がないのでずっしり重い。
妻は、腕に水が浸みてきて、低体温症になりかけてたみたい。
(あれほど綿の服はやめとけと言ったのに・・・)
さすがに3000m級の山では、ダメなレインウェアは命取りになると痛感したので、夫婦そろって新調することにした。
まずは当然のごとく、モンベルショップ。
ゴアテックスのを2着買ったら出費が・・・う〜ん
迷いながらスポーツオーソリティへ。
そこで軽くて、よさげなミズノのを発見。
ゴアテックスじゃないけど、透湿性はあるらしい。
決め手はやっぱり値段でした。
(セールで安くなってた)
さて、購入してから1年近く、使う機会もなくザックの底に沈んでたわけですが、今年鏡平へ行ったときに、15分間ぐらいだけ着用しました。
でも、その程度の時間では何もわかりませんでした。
ならばということで、雨の日の原チャリ通勤に使ってみた。



推測ですが、このウェア、ポケットが通気口も兼ねてるので、その効果なんじゃないでしょうか。
なんだか、ウェアの内側を風が通り抜けるような不思議な感覚でした。
このポケットは、もちろん閉じることができるので、冬でも大丈夫そうですね。
それ以外に、水をよくはじくとか、軽い、なんてのは当たり前でしょうか。
何度か使ってみないと本当の評価はできないと思いますが、とりあえずは「こいつ使える

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する