![]() |
朝方は雲がおおく、風もあって過ごしやすいねと知り合いとLINEしながら虚しくなります(笑)
8時ころ、火野正平を見たり朝ドラを眺めたりしながら朝食を摂りながら、
あ、そうだ今日は静岡県高校野球の決勝戦じゃん、テレビで見よう
といつもの生活に落ち着いてしまいました。
試合開始まで1時間弱。
なんか本でも読もうと思って棚から取り出してきたのがこの2冊。
◯末次健司『「植物」をやめた植物たち』福音館
◯星輝行『空を飛ぶミジンコのなぞ』少年写真新聞社
どちらも版元やタイトルからわかるとおり、児童書です。
小学生向けの平易な文章とふんだんなカラー写真でペラペラめくるだけでも楽しいです。
それでいて、生物多様性について考えさせられる内容で自分みたいなオジサンでも楽しく学べる本ですね。
よぉし、ヒナノシャクジョウ見に行くぞ、今年は色々見たい植物に出会えているので、ホンゴウソウとか見つけちゃうかも?
数年ぶりにヒメノヤガラに会えるかも?
と期待が膨らみつつ9時55分。
静岡高校対聖隷クリストファーの決勝が始まったので野球観ます(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する