![]() |
![]() |
今回は市販のキーマカレーのルウを使って、キーマカレーを作って試食してみました。
■ 材料 (5人分)
豚ひき肉or合い挽き 300g、玉ねぎ2、にんじん1、しめじ1P、ピーマン1P、パプリカ1
カットトマト缶1、ヨーグルト150cc、ジャワカレーキーマカレー1箱
ご飯3合
■ 作り方
野菜はみじん切りにしてレンチンしておく。(フープロあると便利)
フライパンを熱してひき肉を炒める。火が通ったらざるにあけ、熱湯を回しかけて脂抜き。フライパンに残った脂もペーパータオルで拭いておく。
ひき肉をフライパンに戻し野菜を加えて炒める。
トマト缶、ヨーグルト、カレールウを加えて煮詰め、カレー完成。
炊いたご飯を加えて混ぜる。
これを乾燥させていきます。
■ 乾燥
粗熱が取れたら、乾燥機のトレイに広げて乾燥。トレイにはオーブンシートを敷いておくと網目からこぼれず後の処理が簡単です。
70度で10時間。量が多かったので、途中裏返しました。
乾燥前重量:2070g
乾燥後重量:687
湯戻し率:3.01
一人分:137g (乾燥後)x3.01(湯戻し率)=412g(出来上がり重量)
■ 湯戻し
クッカーに水を275cc入れ、乾燥カレーを加えて混ぜ5分間浸水。
フタをして鍋を火にかけ、全体的に沸騰したら火からおろし混ぜ、バンダナで包んでコジーで10-15分保温調理
■ 試食
トマトの爽やかな酸味とヨーグルトでまろやかさが加わりとても美味しかったです!程よくスパイシーで食欲増進。辛すぎると喉が乾くので、山ではこれぐらいでちょうど良いと思います。レーズンを入れても合いそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する