生の重量:キャベツ1/3、ニンジン1、しいたけ1/2パック、ブロッコリー1株。合計で641g
乾燥出来上がり重量:63g
キャベツ:1cm幅ザク切り
ニンジン:薄くイチョウ切り
しいたけ:薄くスライス
ブロッコリー:レンチンしてから細切り
70度で10時間乾燥。
乾燥後はおよそ1/10程度に。
パスタやラーメンに入れたり、アルファ米+フリーズドライスープと一緒にコジー調理することが多いです。
冷蔵庫に入れておけば、数ヶ月は保存できます。
乾燥野菜はスーパーにも売ってるけど、中国産はあまり美味しくない のよね😟
通販の国産ものは高価です。
なので自分で作るようになりました 😁
enjunさん おはようございます。
すごいですね。
学生時代に、某大学で乾燥野菜作っているって聞いた事がありますが、
個人で作っているなんて、びっくりです。
テン泊装備も、徹底した軽量化で驚きました。
未だに、古いやり方でやっているので
小屋泊まりなのに重いです
乾燥野菜は、アンテナショップ等で、
地場産を見つけた時に買ってます
jikyoonさん
おいしいもの=だいたい重いですよね。あっ、干し芋とかドライトマト、ドライフルーツなど、干しておいしいものもあるけど。
アンテナショップで地場産乾燥野菜あるのですね。なるほど。今度探してみます!
自分もベースキャンプスタイルで担いで登らなくてもよく食材が傷む心配がない季節は、生の食材を持って普通に調理することが多いです。
走るわけでなく、ノロノロ歩いてるだけなので、そこまで徹底したウルトラライトではないですよー。
確かに、学生時代は、合宿前に根菜類など新聞紙に広げて天日干しして乾燥野菜作ってましたね。(涙ぐましい努力も、スイカの差し入れとかでパーになるんですけどね )
そんな過去の体力も過去のもの。。。ジョギング、筋トレは継続してますが、到底あの頃の体力には及びません(><)
軽く便利な山道具も出てきて選択肢が増えた分、何を持って行くかかえって悩ましいことが増えたかも。
結局、自分の技術や体力と行く山のレベルや季節、安全性、快適性を相談しながら自分なりに決めていくのが大事なのかなと思います。
まだまだ経験不足です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する