昨日の日記のレスでちょっと書きました、テントの改造は、
「山道具道楽」
http://mountain-equipment.cocolog-nifty.com/blog/
こちらのサイトの2009年11月の記事を参考に、フライとポールを結ぶ紐の補強とかをしたいと思っています。
「山道具道楽 プロモンテ」で検索すると幸せになれるかもしれません。
プロモンテユーザーの方ご参考になさって下さい。
てなことを書きながらテントの取説を見ていたのですが、気になることが一つ。
そういえば、保証書がついていません。
これって欠品なんでしょうか??それとも付いていないもの??
inaminさん、こんばんは。
え〜っと。
保証書ってついているもんなんですか?
今まで考えもしなかったです。
他のメーカーはついているのかな?
自分のテントも欠品?
「山道具道楽」見てみました!情報ありがとうございます。
たしかに、ポールとフライを結ぶロープは少し頼りなく感じます。
ただ、自分もの凄く不器用なんで、生地を痛めそうで…。
今のところ、問題なく使えているので、自分はこのまま使っていくと思います。
あ〜、手先が器用な人が、うらやましい。
ninotsugiさん
>山岳テントに保証書
まぁ、使用環境とかを考えると普通の1年保証とかは付けにくいのかと思うのですが、初期不良の時とかを考えると保証書ぐらいは付くものだと思っていました。
今日、プロモンテさんに問い合わせてみたいと思っています。
自己レスです。
プロモンテのテントを販売しているHCSに電話で問い合わせてみました。
Q.保証書は付いていないの?
A.付いていません。
前はユーザー登録はがきとかを付けていたのですが、あまり戻ってこなかったので、付けるのを止めてしまいました。
Q.初期不良とかがあったらどうするの?
A.もちろん、無償で交換いたします。販売店にご相談下さい。
Q.インターネットの通販で買ったんですけど?
A.購入していただいたお店に問い合わせていただいても良いですし、最寄りの取扱店でも構いません。
Q.壊れてしまった場合はどうしましょう?
A.最寄りの販売店に持ち込んでもらえれば、お店経由で修理します。
自分で直せることも多いため、スポーツ店やキャンプ用品店とかよりも、山岳用品専門店とかの方に持ち込んでもらった方が、店員さんが詳しいので良いですよ。
ポール1本からも購入可能です。
だ、そうです。
とりあえずは安心しました。
電話の応対も丁寧でしたし、結構好印象
ウチの師匠曰く、「保証なんてそんなもんは山用品にはねぇ!」だと
こんばんは。
メーカー問い合わせ、ありがとうございます。
自分のテントも欠品じゃなくて良かったです(笑)
電話での応対が丁寧って、それだけで「信用できる!」って感じがしますね。
ninotsugiさん
とりあえずは安心して使えます。
末永く愛用していけるように、大事に使いたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する