ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> inaminさんのHP > 日記
日記
inamin
@inamin
33
フォロー
38
フォロワー
37
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
inaminさんを
ブロック
しますか?
inaminさん(@inamin)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
inaminさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、inaminさん(@inamin)の情報が表示されなくなります。
inaminさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
inaminさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
inaminさんの
ブロック
を解除しますか?
inaminさん(@inamin)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
inaminさん(@inamin)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2017年 04月 19日 23:15
未分類
少しだけ怖い話
この間の鋸岳での話なんですけど、少しだけ変なことがあったんですよ。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1107534.html 蓬莱山からザレた下りを終えて、最初のトラバースを過ぎた刃渡りのところで、 ワタシ、こむさんと刃
58
8
続きを読む
2017年 04月 13日 07:58
未分類
OPT完走大作戦その3 〜装備編〜
続いて装備編 前回の試走の時のザックの中身はこんな感じ 〇:必携品、△:推奨品 ×:記載なし 500g △防寒着(ダウン) 300g △長ズボン(電車やバスの移動時に履いていたやつ) 400g 雨具上下(〇ジャケット、×パンツ) 1000g 〇行動食(おにぎり×3、ジェル×
19
続きを読む
2015年 07月 17日 08:09
未分類
ロングトレイルへの適性についてその3
さてさて、その3は睡眠です。 世の中にはどこでも爆睡できる方もいらっしゃるのですが、ワタシはどうにもこうにも車中泊が苦手です。 てか、枕が変わると眠りが極端に浅くなります。 ホテルや旅館ならOK。テント泊もなんとか大丈夫。 ところが車中泊になるととたんにダメです。 先日も午後7時頃
43
18
続きを読む
2014年 09月 27日 18:26
未分類
捻挫した その2
<捻挫2日目> 翌朝、痛みはだいぶ引いている感じ。 腫れはまだあるが、押してもさほど痛みは感じません。 足首の痛みと言うよりアキレスけんが抜けるような感覚の方が強く、かかとを後ろから押すと痛みを感じます。 テーピングを修正し出勤。 勤務中は100%デスクワークなので痛みはありませんが、
10
続きを読む
2014年 09月 16日 22:56
未分類
道が広がった?
多分、同じ場所です。 八ヶ岳の横岳を過ぎてもうすぐ地蔵尾根の分岐という辺り。 左が2010年、右が2014年です。 右の方が明らかに道が広いですよねぇ。 多くの人が通ったからですかねぇ?
16
6
続きを読む
2014年 09月 07日 20:44
未分類
「ヤマタイム」に気をつけて
ヤマケイオンラインが提供する「ヤマタイム」 http://www.yamakei-online.com/yk_map/ クリックしていくだけでコースタイムを計算してくれて、おまけに地図まで印刷できます。 非常に便利なサービスなんですが、肝心のコースタイムが間違っている場合があるので注意が必
86
7
続きを読む
2013年 06月 30日 17:47
未分類
歩いていなかった所をつなげてきた
足かけ3年ほどかけて安倍川東稜を少しずつつないでいるのですが、 次男だけ賎機山から桜峠までの約1kmを歩いていない事に気が付き、夕方の小一時間でつないできました。 あんまり歩く人がいないようで、道中蜘蛛の巣だらけ
汗だらけ
まぁ、夏の夕方に歩く山じゃないよなぁ
8
2
続きを読む
2011年 11月 30日 23:51
未分類
浮気した
この間の日曜日、ふとした出来心で浮気しちゃった。。 いつもはしっかり者の落ち着いたのが好みなんだけど、 如何せん長くつきあうには重すぎて、ちょっと負担になってたんだ。 浮気相手は、少し軽い感じがするショートカット。 初めてだったけど相性はよさそうだった。 どちらかを選べと言
18
2
続きを読む
2011年 05月 28日 17:41
未分類
日記デビュー
このところほぼ毎日ヤマレコにアクセスしているし、せっかく日記を書く機能があるのだから、一言でも良いから何かを書き残してみようと思う。 人に見られると思うと気負ってしまい、プレッシャーから長続きしなくなりそうなので、しばらくは日記一覧には載せずに、ホソボソと続けるつもり。
1
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日常(2)
山関係(41)
お仕事(0)
子育て(3)
アウトドア(5)
静岡県をPR(3)
RUN(31)
ケガ・痛み(10)
未分類(9)
訪問者数
107249人 / 日記全体
最近の日記
静岡マラソン2024
UTMF完走のためのTips3(計画と実際の差異分析)
UTMF完走のためのTips2(食べ物)
UTMF完走のためのTips1
山行中の消費カロリーについて(備忘録)
頑張っているという話
少しだけ怖い話
最近のコメント
RE: 山行中の消費カロリーについて(備
inamin [08/15 22:01]
RE: 山行中の消費カロリーについて(備
seira_ [08/15 19:39]
RE: 頑張っているという話>kaiさん
inamin [07/07 21:04]
各月の日記
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05