ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
inamin
さんのHP >
日記
2012年08月16日 19:19
山関係
全体に公開
北岳山荘テント泊なう
テントを担いで子供らと3000mの稜線までやって来ました。
北岳~農鳥岳の縦走です。
明日も早いので子供らはもう寝かせます。
明日も晴れるかな(期待)
3人分の荷物は結構ハードでしたが、
兄さんが相当量を背負ってくれたので、
なんとかたどり着くことが出来ました。
明日も期待しています
2012-08-13 いつから山に入ろうか考える
2012-08-24 行程中の水の消費量
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:340人
北岳山荘テント泊なう
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kenpapa
素晴らしい!
お子さんたちはすごいスピードでステップアップされていますねぇ。
将来が楽しみです。
2012/8/16 19:42
yamayo
RE: 北岳山荘テント泊なう
天気も良さそう。
3000mは涼しいんでしょうね〜
明日も晴れますように
2012/8/16 21:22
inamin
RE: 北岳山荘テント泊なう
賢パパさん
無事、帰ってきました
だいぶしんどい思いもしましたし、宿題も残してきましたが、
なんとか歩き通せましたわ
3000mの稜線歩きは格別でした
2012/8/18 21:44
inamin
RE: 北岳山荘テント泊なう
yamayoさん
寒くもなく、暑くもなく、3日間ともとても過ごしやすい気温でした。
途中、雷雨にあったりして大変な思いもしましたが、
それもまた良い思い出だったりします。
山行記録もアップしますので良かったら見てくださいね
2012/8/18 21:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
inamin
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日常(2)
山関係(41)
お仕事(0)
子育て(3)
アウトドア(5)
静岡県をPR(3)
RUN(31)
ケガ・痛み(10)
未分類(9)
訪問者数
107312人 / 日記全体
最近の日記
静岡マラソン2024
UTMF完走のためのTips3(計画と実際の差異分析)
UTMF完走のためのTips2(食べ物)
UTMF完走のためのTips1
山行中の消費カロリーについて(備忘録)
頑張っているという話
少しだけ怖い話
最近のコメント
RE: 山行中の消費カロリーについて(備
inamin [08/15 22:01]
RE: 山行中の消費カロリーについて(備
seira_ [08/15 19:39]
RE: 頑張っているという話>kaiさん
inamin [07/07 21:04]
各月の日記
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
お子さんたちはすごいスピードでステップアップされていますねぇ。
将来が楽しみです。
天気も良さそう。
3000mは涼しいんでしょうね〜
明日も晴れますように
賢パパさん
無事、帰ってきました
だいぶしんどい思いもしましたし、宿題も残してきましたが、
なんとか歩き通せましたわ
3000mの稜線歩きは格別でした
yamayoさん
寒くもなく、暑くもなく、3日間ともとても過ごしやすい気温でした。
途中、雷雨にあったりして大変な思いもしましたが、
それもまた良い思い出だったりします。
山行記録もアップしますので良かったら見てくださいね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する