![]() |
![]() |
3月に静岡マラソンを控えて少々頑張って走りこんでいたのですが、
このところ10キロほどのランニングにも痛みを感じるようになってきました。
医師曰く、「種子骨の障害」とのこと。
骨折はしていないが骨の周りの腱の炎症で腫れているっぽい。
しばらくはガッツリ走るのは止めること。と言われてしまいました。
昨年の夏くらいから違和感はあったのですが、だましだましでも動けていたので、
ロングのトレランとかにも出ていたのですが、フルマラソン前にきちんと直した方が良いのかな、と思っています。
(腫れが酷くなってきたのは今年に入ってからです)
とりあえずは2週間ほどは走り込みを止めて、エアロバイクでお茶を濁しながら、患部を観察しようと思ってます。
でも、有度山レースには出たいなぁ・・・
#「ブロック注射」という選択肢もあるそうですが、ガチのアスリートではないので、そこまではしてレースには出たくないかな。
日常生活には困ってないし。
あらまぁ、やっぱり走ってはいけないですね。
しっかり治して、ガッツリ走って下さい。
お大事に!
昨日は楽しかったです。ありがとうございました。
昨日はおつかれさまでした〜
がんばれば走れなくはないのが困ってしまうところです。
静岡マラソンまでに直して、またガッツリ行きますよ!
こんばんは。
昨日は楽しかったっすね〜
↑ガッツリ走って下さい。
なかなかプレッシャーですね(笑
しばらくは大人しくしていた方がいいんでしょうかねぇ。
有度山はぼちぼち行ったらどうなんですかねえ??
yamayoさん
しばらくは大人しめに走るようにしましょうか
有度山は直前まで様子を見て、ビリにならない程度に走るつもりです。
頑張って走りこんでいたんですか〜!?余計に残念ですね。。
ボクは踵が痛いのでかかとを着かない着地でなら行けそうなのでまだ良いのですが母指球周りは痛いですね。。
naiさん
まぁ、「頑張って」と言ってもたかが知れてはいますが
とはいえ、諦めてはいませんよ静岡マラソンまでには何とかします。
それまでは、ガマンガマン・・・
・・・週末には湖西連峰に行っちゃうけど
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する