1/15(土)午前3時 神戸自宅発で、車で成田空港を目指す。カナダでの1年間の語学留学を終えて帰国した娘(高校2年生)をピックアップするためだ。コロナの状況下、カナダからの帰国者は、入国手続き後、指定ホテルに3日間隔離、PCR検査陰性を確認の後、晴れて自宅に帰ることを許される。その際、公共交通機関は使えない。となると空港まで、車で迎えに行くしか手はない。
折しも強い寒気が日本列島に入り、雪で高速道路が乱れる。前日は、通行止め区間も多く(名神の関ヶ原付近、新名神の鈴鹿付近が通行止め)出発前にやきもきしたが、なんとか出発時には解消されていた。9時間かけて成田へ移動し、午前11時過ぎに空港近くの温泉「空の湯」に到着。そこで、お風呂に入った後、少し仮眠。(3時間ほど休んだ)
夕方、一足先に合流した嫁さんと娘の待つ成田空港第2ターミナルに向かう。ここで道を間違える。ナビに従って進むと、出発ゲート(2F)にナビゲートされてしまった。本来は、到着ゲート(1F)に向かわなければならなかった。さらに、ここでドツボにハマる。道を間違えて、高速道路(新空港自動車道)に入ってしまい、降りることもできない。マジですか〜。💦 (結局、富里ICまで行ってUターン。30分以上ロスして出鼻を挫かれた)
なんとか娘と合流しホッとする。でっかいスーツケースを積み込み、車の中で腹ごしらえして、帰路に就く。
1/15(土)午後6時 成田空港発。初めての首都高分岐は分かりづらい。往路は上手く接続できたが、帰りはミスった。事前に良く確認していたにもかかわらず、高速湾岸線から東名に戻る際、大井ジャンクションの分岐を誤って大井ICを降りてしまう。あらら〜、またやっちゃったよ〜。💦 (気を取り直して、高速に戻りまた走り出す)
1/16(日)午前2時 神戸自宅着。全行程約1200kmを一人で走り切る意気込みで臨んだが、最後はあまりの眠気に勝てず吹田SAにて嫁さんに運転を交代してもらっての帰宅となった。
無事、娘を連れ返ることができ、ホッと一息。長い一日が終わった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する