ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > suigyu55さんのHP > 日記
2013年11月06日 20:31体調管理全体に公開

土竜肥ゆる秋

晴天の日はじつはあまり得意じゃない。

眩しいのや紫外線がちょいと苦手なので
うっすら暗い森の中をモグラっぽく歩いていると心安らぐ。

かといって雨は憂鬱なんだけども。
低気圧になると偏頭痛やら車酔いやら
見かけによらず意外とセンシティブでびっくりー。
と、人様に言われるよね。

そして今。
季節は紅葉の時。
恵那山、富士見台、大川入山と近接した場所だけど紅葉も見た。

暑すぎず、朝晩は寒いけど日中は過ごしやすい。
空気は澄み、空高く馬肥ゆる秋。

涼しくなったら藪っぽい低山に登るんだぜ♪
山行計画もいくつか立てて準備した。

ところがどうした
ムズムズ、チクチクしている。
顔やら腕やら目やら耳やら。

まだ笹薮に分け入ってもいないのに。

先日は雲ひとつ用事ひとつない晴れた日を
家の中でマスクしたまま過ごしてしまった。

なにこれ秋花粉? PM2.5?
なんだかわかんないけど山が霞んで白っぽい。
日本海に釣りに行った父が今朝帰ってきて
「あっちの方は(中国に近いから)空がピンクに濁ってたぞー」
なんて言ってた。オッカネー。

ニュースではみんなマスクもしてなきゃ「なんともないですね」
なんてわざわざ言ってるのを放送している。

ほんとにみんな平気なのか。
バカみたいに閉じこもってマスクしてるのは私だけなのか。

千葉だけ注意報出てたけど、
あれって千葉だけがピンポイントで濃いわけじゃないと思うなー
他県は観測の手立てがゆるいとか
なんか対外的な政治のアレコレを気遣ってとか
そういうのがあったんじゃないのー?

と、炭鉱につれてかれるカナリヤみたいな気分で
皮膚をポリポリやりながら(人間アレルゲンセンサーか)
ネガティブな方のどぶろっくみたいに思いながら
ヒマを潰しておりました。

買い物に出かけたら、急に血圧下がったみたいになって
お腹まで痛くなってきた。
ハハーン。これはアレだ。
血管迷走神経反射ってやつだな?

花粉だかエアロゾルだかにかき乱された交感神経の暴走を鎮めるために
毛細血管が拡張したり胃腸まで伸びてる迷走神経が刺激を受けて
急激に血圧がさがったりお腹が痛くなったりするんじゃないかと。

緊張しすぎて山に行くと気分が悪くなるのは
実はコイツ(血管迷走神経反射)が原因だったのではないかと。

まあソイツが花粉に反応するかは知らないけど
防衛反応はストレスや痛みに反応するっていうから
たぶんそう。(個人的な感想です)
かゆみは痛みの一種というか前段階らしいのでたぶんそう。
(個人的な感想です)

まあ、このくだりは最近覚えた面白い名前の体の防衛反応を
ちょっと書いてみたかっただけなんですけども。

よく血を見て失神する女の人とかいますよね。
あれは古い少女漫画の表現方法なんかじゃなくて
ほんとに普通に起こる普通の体の反応らしいです。(これは本当)

私の同級生にも一人いました。
その子が調理実習中にちょこっと指切ったら
急に真っ青になって目の前でぶっ倒れた時には
こっちが血迷ってその子を床にほっぽりだして先生のとこまで
走って行きましたけどね。

まあそんなわけで
うっかり外出するとスーパーの店舗内ですら遭難しそうになるので
空気がきれいになるまでは
おとなしくモグラになっていよう。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。