![]() |
![]() |
![]() |
裏高尾から北高尾コースに入る3つの登山口のうち、一番西側の摺差コースは、10月頃から中央道沿いの階段周辺にコセンダングサ(ひっつき虫)が繁茂し、ハイカー泣かせのコースになります。
(業者草刈りは春に1回だけなので、秋は放置との事)
遅くとも10月中旬には草刈りを終らせる必要があり、まずは9月24日(日)で作業メンバーを募集します。
メインの作業エリアは、マップの黄色い線で囲んだ範囲で、1日で終らせるには3人くらいは必要なので、一人も応援が無い場合は順延します。
集合:高尾駅北口9:30頃、摺差バス停10:00頃
(駐車スペースは摺差コースのJR踏切を渡ったすぐ先の坂の上にあり)
摺差コースでの作業終了:14:00前後。以後自由解散
(愛宕地蔵山経由で駒木野コース口から下山するプチ・ミッションありかも)
作業道具:貸し出し
必要装備:ゴム張り軍手。その他、ハイキングに適した装備服装にて
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する