![]() |
|
このように書くと山ナメおじさんから「登山靴すら買わずに山に登るとは何事だ!!」というようなお叱りの言葉が飛んできそうですが少し違います。
私はサロモン「SPEED CROSS」シリーズが愛用の登山靴。
3を登山用用品店で見た時に一目惚れ。
以後4・5・6と後継機も購入。
軽量という点もポイントが高いが、なにより自分の足に非常にフィットする点が登山において重要ポイント。
結果として、この一足で奥多摩の里山から日本アルプスの岩稜地帯まで駆け抜けてきた。
しかし一つ大きな問題がある。
そう、耐久性である。
「SPEED CROSS」はあくまでトレランをメインとしたシューズ。
岩稜地帯も可能であって推奨ではない。
結果として前回の購入から一年強の使用で写真左のような結果に・・・。
お金がないとかそういうことではないが、毎年の購入するのはなんだかなと思ってしまった。
(あと、せっかくならば「SPEED CROSS7」が欲しい)
という訳である程度本格的な山靴(AEQUILIBRIUM HIKE GTX)を購入。
いくつか試し履きしてみて、足にフィットし結局気に入ったのでこれになりました。
革製ではないので手入れもしやすく、比較的軽量というのもポイント。
去年の春のモデルと比較的新しく、私が主に行っている長距離の縦走向けというところも決め手に。
初めてのことなので多少気になる点もありますが、そこは履いて慣らすのが一番。
靴の違いも楽しんでいこうかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する