|
|
|
秩父鉄道ではこの日から、羽生、熊谷、武川、ふかや花園、寄居、長瀞、秩父、御花畑(芝桜)、三峰口駅以外は無人駅となります。簡易IC改札機にタッチしての乗り降りとなり、今までの様にきっぷを買う事が出来なくなります(きっぷ自動販売機がある駅で稼働している場合を除く)。チャージが出来ない駅もあるので残高にもご注意下さい。
今まで普通に使われていた硬券乗車券はほぼ無くなる様です。ますます硬券乗車券や入場券は貴重な存在になりそうです。
また同日から急行列車乗車に必要だった急行券(210円)も不要になります(当分の間)。
合理化とはいえまた昭和ちっくな切符が過去のものになるのは寂しい気もします。秩父に硬券きっぷが良く似合いました。これも時代の流れでしょう。
はい、寂しくなりますね。
きっぷファンとしては急行券が無くなるのも寂しいです。
全国で定期的に急行券として発行しているのは、秋田内陸縦貫鉄道、大井川鐡道、いすみ鉄道(観光用)と秩父鉄道だけでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する