ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
shingo1958
さんのHP >
日記
2023年03月08日 21:01
嬉しかった事
全体に公開
9999.9の偶然
山とは関係ない話題で恐縮です。
今日会社帰りに北坂戸駅前駐車場から、近くのスーパーに寄って買い物をして、自宅に戻る途中で、ふと車の距離計を見ると9999.8になっているのに気付き、脇道に入りゆっくり走り、9999.9になった時に駐停車禁止ではない安全な所に車を停めて記念に写真を撮りました。
愛車は軽で約5年乗っていますが、通勤も東上線ですし、登山もほぼ交通機関利用で遠出はほぼしません。これからも大切にこの車に乗ってゆきたいと思います。
普段距離計なんてほとんど見た事ないのによく気付いたと思っています。
2023-03-04 代々木公園の河津桜が見頃でした
2023-03-10 高輪ゲートウェイ駅開業3周年
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:311人
9999.9の偶然
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
MonsieurKudo
shingo1958さん、こんにちは。
すごい偶然ですね。
同じシチュエーションになったとき、きっと自分も同じ行動をとってしまうと思います。
ゾロ目の数字を見ると、なんか嬉しいですよね。
桁が多いほど、その度合いも増す気がします。
自分も週末しか乗りませんが、遠征ばかりしているので、6年目でもうすぐ15万kmになろうとしています。
なので次のゾロ目は222,222.2km。
遠いな〜(笑)。
2023/3/9 12:20
shingo1958
MonsieurKudoさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
私も驚きました。全く距離計なんて気にしていませんでした。ふと気が付いたのが不思議です。気が付かなかったらいつの間にか1万過ぎていたでしょうね。
最寄り駅前駐車場を月極で借りているのですが、車は自宅との往復と買い物に使う位で、山に行く際はほぼ交通機関利用なのです。
これからも良かったら奥武蔵がほとんどですがレポートご覧下さい。
ありがとうございました。
2023/3/9 14:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
shingo1958
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
催し物(24)
グルメ(6)
嬉しかった事(14)
鉄道(36)
未分類(13)
登山の想い出(1)
誕生日(2)
記念日(13)
花の名所(3)
残念な事(15)
季節感(5)
綺麗な景色(2)
体験談(1)
未分類(45)
訪問者数
31317人 / 日記全体
最近の日記
国営武蔵丘陵森林公園の開園日
納豆の日は酷い雷雨でした。
飛鳥山のアジサイは見事でした。
JR東日本「東日本のんびり旅パス」発売
ハトさん、平和ですね
長嶋茂雄さんのご冥福をお祈り致します。
宝登山ロープウェイ運休
最近のコメント
vt250zさん
shingo1958 [06/04 22:49]
こんばんは。
vt250z [06/04 19:52]
ウメちゃんさん
shingo1958 [06/04 07:57]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
すごい偶然ですね。
同じシチュエーションになったとき、きっと自分も同じ行動をとってしまうと思います。
ゾロ目の数字を見ると、なんか嬉しいですよね。
桁が多いほど、その度合いも増す気がします。
自分も週末しか乗りませんが、遠征ばかりしているので、6年目でもうすぐ15万kmになろうとしています。
なので次のゾロ目は222,222.2km。
遠いな〜(笑)。
こんにちは。コメントありがとうございます。
私も驚きました。全く距離計なんて気にしていませんでした。ふと気が付いたのが不思議です。気が付かなかったらいつの間にか1万過ぎていたでしょうね。
最寄り駅前駐車場を月極で借りているのですが、車は自宅との往復と買い物に使う位で、山に行く際はほぼ交通機関利用なのです。
これからも良かったら奥武蔵がほとんどですがレポートご覧下さい。
ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する