2011年3月11日(金)14時46分に東日本大震災が発生、未だ行方不明の方がいらっしゃる大災害から13年が経ちました。あの日、私は八王子市内の出向先の会社で毎週金曜日の15時からの会議に出席するため、7階の会議室へ向かうべくエレベーターに乗る寸前でした。いきなりドスンと云う衝撃でよろけてしまい、何があったのかと思っていたらテレビで映し出される惨状を見て、現実を知りました。臨時に退社後、大混乱の八王子の街から駅へ向かいましたが、JRは中央線も横浜線もこれから乗る八高線も全て運転見合わせでした。駅構内は帰宅出来ない人で溢れ帰り、来る事が無いバスやタクシー乗り場は長い列でした。坂戸まで帰宅出来たのは13日の日曜日になってからでした。あれから13年、あの日の事は忘れません。
今年元旦の能登の大震災と、最近千葉県で地震が群発していますが、いつ起きるかわからない大災害に備えて命を守るべく対策を真剣に考えないといけないですね。
今日、改めて災害について考えた一日になりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する