![]() |
19日に寒気が降りて来て、標高の高い所では吹雪になりそう。
今の時期、有名な遭難事故に「立山中高年大量遭難事故」があります。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/立山中高年大量遭難事故
事故が起こった日、朝は快晴だったようです(擬似好天という状態)。
それが、朝9時頃に一の越まで来た時は、すでに吹雪になったようです。
パーティはそれでも登山を続行し、稜線でパーティが分裂、命からがら剱御前小屋に向ったが、直前で行動不能になり、小屋の宿泊客によって発見された。
この事故による死者は8名。
遺体は真砂岳の山頂付近で発見された。
雪はかき分けて行かなければならない程(1m以上)もあったそうです。
今の時期、北アルプスは冬山装備が必要です。
紅葉ハイキングは、天気の良い時は良いですが、悪い時は猛烈な風と雪です。
体温を奪われないような服装、ビバーク装備が必須。
そもそも、寒気が入って来る時は、入山しないのが賢明です。
また、痛ましい事故が起こらない事を祈ります。