|
7月の五竜・鹿島槍を縦走したときのこと。通常テン場につくと電源を落としますが、2日目種池テン場についた時、一刻も早く生ビールを飲みたくて電源を落とし忘れてしまった。
3日目早朝、爺ヶ岳にご来光を見に行く途中バッテリ切れの音が鳴って切れたので、電池交換。
1日目 6:50〜12:25まで5間35分。
2日目 5:30〜24:00まで18時間30分。
3日目 0:00〜4:00まで4時間。
「28時間5分」もったことになる。
電池はエネループの新品。ルート確認のために30分に1回以上チェックしていると思います。想像以上に電池のもちが良かったのがわかりました。
通常の2泊3日程度ならちゃんと行動停止時に電池を切っていれば交換必要なさそうです。まー冬期になると低温での電池消耗が激しいでしょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する