|
テーピングで固定してビッコを引きながらも何とか自力で降りてこれた状態だったので時間は若干かかりましたが無事下山。
状態が心配だったので連絡を取ったところ、今日医者に行ったらくるぶし付近の側面の骨が一部折れていたとのこと。大きな固定はせずに様子を見るようですが、とりあえずビッコながら歩けるとのことで仕事には影響が無くて良かったです。
冬の塩見山で大きな骨折をした仲間との山行から早2年。今回の仲間は違う人ですが、両方ともなんでこんな所で・・・と思う場所での滑っての怪我。山では何が起きるかわかりませんね。
今回は大事に至りませんでしたが、やはり沢登りは登山道と異なり滑り易く、足場も不安定で怪我はし易い登山スタイルです。自分が計画する際には、怪我人が出たときのことを考えると、待機者、連絡者と3人以上での登山をしたいと思いました。でも、近くに住んでいる人で足が合う人ってなかなか難しいですね〜。
全治1ヶ月位らしく、それからしばらくリハビリを考えると、一緒に登れるのは冬山からになりそう。頑張って早く完治してもらいたいものです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する