週末どこの山に登ろうか考えて天気が良ければ雨飾山まで足を伸ばしてみようかとマップを購入。最近の百名山ブームで無雪期はかなり人気の山になるので今は丁度良いかもしれない。
今回は良く登られる小谷温泉方面からと思ってネットで調べてみたら、5/31の状況で登山道1/11地点冠水しているがあり通行困難、復旧見通しが立っていないとのこと。明日問い合わせる予定だけど、せっかく買ったマップ使いたいな。
マップを見ると雨飾山荘の北西から入る登山道もあるようだが、関東からだとますます遠い道のりとなるので迷う所。
5月に予定していて行けなかった浅間の前掛山に変更もありかな〜。丁度こちらもマップ購入して使ってないし。
2週山に登っていないのでとにかく山が恋しい気分。
YAMA555さま、はじめまして。
私も、雨飾山か大町の山か思案中。
もし、お会いしたらよろしく。
こんばんは。はじめまして。
え〜、そうなんですねー。(;O;)
行く予定で、宿の予約もしてしまいました。。。
白馬岳に変更しようか中止か思案。
情報ありがとうございます。助かりました。
>osanpoさん
今日観光課にTELしてみました。
どうやら完全に冠水がなくなるのは難しそうです。
とはいえせっかく計画したので日曜予定通り小谷から登ってみようかと思います。
ちなみに上半身赤で固めてますので、お会いできたら一声かけてください。
>noriaさん
小谷温泉ですか?私は雨飾高原キャンプ場泊の予定です。積雪今年はかなりありそうですね。
行かれますか、私も8割方雨飾。
冠水情報は〔登山道は水浸しだからといって周りの植生に踏み入らないでね〕程度に思っています。
山も歩けば靴ぐらい濡れますからね。
赤いリュックと山小屋ロンTで行きます。
写真を見たら何とかなりそうですね。
100mぐらいのようなので、沢用の靴下とビーチサンダルを念のため持参し決行します。
登山口まで送迎してくれる宿は直前だったこともあり、
白馬のペンションになりました。
一番出遅れます。(^^ゞ
温泉が近くにあるキャンプ場。いいですねー。
車があったらそうしたかったです。
熱泉荘近辺の沢が温泉になっていて、野湯が楽しめるみたいですね。
日曜日は団体ツアーさんも入り賑やかかも。
お天気も良さそうですし。(^o^)
ジャックウルフスキンの緑のザックを担いで行きます。
皆様にお会いできるかな?
よろしくお願いしますね♪
追記:復旧したみたいです。。。
>osanpoさん
今日雨が降らなければ大丈夫そうですね。写真で見た感じでは靴まで浸水しそうな気配なので、一応足袋とでかいゴミ袋10枚位持っていきます。会えると嬉しいですね。目を皿のようにしてチェックします。
>noriaさん
TELした時には復旧作業は日曜までに終えるのは難しいと言ってました。まー雨が降らなければ大丈夫だとも言ってました。今日の夜どうなのかちょっと心配です。
緑のザックも要チェックです。見つけたら恐る恐る声掛けさせてもらいます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する