![]() |
![]() |
![]() |
平日の退勤が遅めになっているんで、1日は休養に。
土曜日は所属する鉄道模型クラブの忘年会。
いつもの居酒屋さんで楽しく飲んで、二次会で歌ってお開き。
翌朝は鉄友とバスセンターで待ち合わせて尾道へ。
年内でリニューアルのために引退する観光列車「瀬戸内マリンビュー」の撮り鉄です。普段は広島〜三原の運行ですが、10月からは尾道まで運転されています。ならば、尾道らしい風景を走る姿を撮りたいよね。というわけで、機材を背負って浄土寺山山頂直下の大岩の上へ。途中、登山道の紅葉が綺麗でした。
眼下を行き交う列車を撮り、ターゲットの「瀬戸内マリンビュー」を抑えたら即下山、商店街で遅めのお昼とおつまみを仕入れながら尾道駅へ。指定席を2席抑えたかったのですが1席しか予約できず、自由席に陣取りました。1つの指定席は鉄友とシェアです。
なんで指定席に拘るか?というのも、指定席客には地酒の試飲ができてノベルティグッズを貰えるから。地酒はウチが頂いて、ノベルティグッズは鉄友へ。
改装前の最後の乗車。ほろ酔い気分で下車しました。
帰宅してザックの重量を量ったら12kg! 来週は白滝山頂から撮ろうかな。
こんにちは。
先日呉に行ったら「ありがとうマリンビュー」の看板が出てたので、もう運行終了したのかと思ったら年内は走るのですね。
特段乗り鉄というわけではありませんが、ラストランと聞くとちょっと興味がありますので、竹原の山を登るのに使ってみようかと思います。
券が取れればですけど・・・
こんにちは
もう「ありがとう」の看板が出ているんですね。
運転は14, 15, 21, 22日の4日。10日からは青春18きっぷのシーズンですから混むかもしれませんが、早くに並べば自由席に座れるでしょう。
直前でも指定席のキャンセルが出ますんで、窓口で訊いてみるといいですよ。
来年10月には改装が終わって出てくるそうですが、どんな内装になるか楽しみですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する