|
|
|
私は昨シーズンに将棋頭山を目指したのですが、初回は1日目が権現山テント泊だったのでした。結局2400付近で敗退しています。
期を改めて2回目は2月の連休に、1回目の反省を踏まえ、今度は伊那スキー場からスタートしたのでした。
今年と違って雪の状態が良く、順調に進捗しました。
初日に樹林帯の2400付近まで到達。
2日目は空身でアッタック。
西駒山荘は雪に埋もれていました。
時間に余裕があったので木曽駒まで足を伸ばしました。
ロープウェイからの登山者に会うかなぁと思ったら不思議と誰とも会いませんでした。
天候

ところが、気がつくと車のキーが無いのです

ザックのサイドポケットに入れておいて落としてしまったようです。
急遽家に電話して、鍵を送ってもらう事にしました。
スキー場にも荷物受け取りの承諾を頂いて、3日目の下山後に無事受け取ることができました。
もしかしたらと思い、スキーも積んで来ていたので登山靴をスキーに履き替えて、滑りまくって帰ってきました

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する