|
|
|
山伏から青笹、青薙、布引、笊、。。。
その後に光?上河内?聖、赤石?荒川、塩見、間ノ岳?
モルゲンロートに輝いていました。
暫く北上すると七面山。
突然たくさんのトレースが出現します。
しかし、展望はありません。
もし、七面山まで来たら、時間が許せば希望峰まで行ってみてほしいです。
更に北上すると、広い道路が出現して、荷揚リフトがあります。
雪に轍が着いていて、重機や自動車もあります。
この林道、歩くと荷揚リフトから敬慎院、奥の院と続いています。
が、そこまでで、先は登山道になります。
敬慎院から東の表参道は、歩いた事がありませんが、地図には階段状の参道とあります。
疑問、この林道、どこに繋がっているのでしょう?
重機や自動車はどこを通ってきたのでしょうか?
地図を見る限り、車が走れそうな林道はありません。
不思議です。
キハさん
敬慎院のお坊さんが、よくそれを聞かれるとおっしゃっていました。
人を荷揚げするための裏道、ズル道を一切作っていないところがエラいですよね。あそこのお坊さんは登り5時間のあの表参道を半分の時間で登ります。
笊ヶ岳行こうとしていたのですか!雪の状態は言ってみないと読めない時期ですね。しかし三日間ひとりの行程、いい旅でしたね。
なるほど、やっぱり皆さん気になるのですね(笑
登り2時間半ですか!標高差1200ぐらいですよね。
早いですね〜
笊ヶ岳〜山伏は、春も失敗してまた失敗です(笑
まぁ、そのうち挑戦しようと思っています。
静かな稜線、癒されました。
南アルプスは不思議な魅力を感じます。
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・
Happy Merry Christmas!
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する