![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
茂は揚げ物さんのHP >
日記
先輩より昭和のお宝を頂きました。HOPE時代の灯油とガソリンのバーナーです。灯油の方は言わすとしれてますね。こちらはすぐに使えそう。ガソリンの方は、Giストーブのコピーのようです。こちらはパッキン交換しないと火だるまになるので注意とのことでした。修理して山に連れて行きたいな。ガスの便利さ、軽さにはかないませんが、昔とくらべて他の装備も軽量化された分、こういった装備連れて行く余裕ができて?場所によっては味わいがあるかなと。背負って登れるだけの体力を維持して行こうと思います。
お宝を入手しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
灯油バーナー懐かしいです!!
私が高校山岳部だった時に使っていたのはオプティマスでした。
当時の先輩たちが『しっかりプレヒートしてからポンピングな』っていう聞きなれない用語で説明してくれて、妙にかっこよく感じたのを今でも記憶しています。
は、植村直己が極地に持って行った名機でもありますし、今でも買える現行機種でもあります。機会がありましたら是非どうぞ
はじめまして、こんばんは。
赤いケース込みでマナスル懐かしいですね。高校山岳部で使ってました。ラジウス+燃焼(灯油)を持つ人と食料を持つ人は別々に分けてました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する