ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
westup
さんのHP >
日記
2010年12月10日 23:48
ウエア
レビュー(ウェア)
全体に公開
ついに買ってしまった
年末の忙しい時期の運動不足、スポーツ店のボーナスセールのチラシで「加圧タイツ」なるものが半額
、限定10着、メーカーもアシックスだし、まあ、見てみよう、と閉店間際の店へ。実際に見てみると「う〜ん、色も赤黒でこんな派手派手、着るのは恥ずかしい…。」とキャンセルしかけたが、この「加圧タイツ」シリーズは、ネットでもまず安売りはないし、お金をドブ捨てたつもりで購入。早速、夜、走ったり歩いたりしてみると足全体が「ス〜ッとする感じ」で効いている感じ。
「トレーニングしたいな〜。」と思える、いい買い物でした
2010-12-01 バルサすごいな〜
2010-12-16 どんなソックスが、おススメです
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:278人
ついに買ってしまった
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kideki
RE: ついに買ってしまった
westupさん今晩は
私も往年のCWXを持っていますが伸びたのか?体系が変わったのか今はユルユルです
2010/12/11 17:04
westup
私もそういう一抹の不安を覚えました
kidekiさん、今晩は。
今日も朝から、近くの俵山の3ピークスコースを歩いて製品チェックしてきました。
とてもいい感じでした。でもなあ…。この類は、最初「ぎちぎちだな〜。」と思っていると、しばらく使っていると、ちょうどいい感じになるので「おお〜スマートになった
」と勘違いさせてくれるだけで、実際は、タイツの方が体型に合わせて伸びてくれているだけ…
。そんなことを歩きながら考えていました。
もっとギチギチで「こりゃ無理だ!」と思えるくらいワンサイズダウンした方がよかったかな〜、等考えていたら2時間のハイキングは終了となりました。
GPS同様、買う前にkidekiさんに相談すればよかった…。とコメントを見て反省しました
。
2010/12/11 18:45
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
westup
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
道具(40)
山バッジ(1)
山食(5)
日焼け(1)
GPS関連(1)
サッカー(6)
ウエア(3)
名勝(1)
散策(2)
テレビ番組(1)
出来事(2)
トレーニング(1)
星(1)
日本百名山(0)
書籍(1)
祭り(1)
コミュニティ一(1)
未分類(2)
訪問者数
184310人 / 日記全体
最近の日記
思いのほか 優れもの ウッドストーブ
サンフレッチェ広島 おめでとうございます
サンフレッチェ広島 優勝、おめでとうございます!
「ライトウエイト 軽量化への道」は人気者?!
テントとポンチョで500g 「ULなテンチョ」を使用
阿蘇 国造神社の御田祭り
ULなペグを探そう
最近のコメント
安心してください 森保監督は動きませんか
westup [12/24 19:51]
RE: サンフレッチェ広島 おめでとうご
navecat [12/24 17:39]
凄い!
westup [12/07 21:26]
各月の日記
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
westupさん今晩は
私も往年のCWXを持っていますが伸びたのか?体系が変わったのか今はユルユルです
kidekiさん、今晩は。
今日も朝から、近くの俵山の3ピークスコースを歩いて製品チェックしてきました。
とてもいい感じでした。でもなあ…。この類は、最初「ぎちぎちだな〜。」と思っていると、しばらく使っていると、ちょうどいい感じになるので「おお〜スマートになった
もっとギチギチで「こりゃ無理だ!」と思えるくらいワンサイズダウンした方がよかったかな〜、等考えていたら2時間のハイキングは終了となりました。
GPS同様、買う前にkidekiさんに相談すればよかった…。とコメントを見て反省しました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する