ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
westup
さんのHP >
日記
2012年11月23日 17:49
道具
レビュー(調理器具&ボトル)
全体に公開
モンベル ステンレス サーモボトル
冬を迎え、今まで使っていたサーモスの山専ボトルもあるのですが、せっかくモンベルショップに行ったので、ついでに購入
まあ、「ついでに」程度だったのですが、使ってみると、液だれするし「あれっ?
」という細かい点はあったのですが、お茶やコーヒー、紅茶を直接入れても味の変化がなく
、茶漉しみたいな内蓋が付いているので、試しにチャッパを直接入れて、その後、お湯を注ぎ、3〜4時間後に飲んでもとてもおいしかったので、評価がぐ〜ンと上がりました。
それにしてもあったかい飲み物が恋しい季節ですね
2012-11-18 雨のおかげで 大英博物館 古代
2012-12-12 すごく楽しいサッカー!サンフレ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:2283人
モンベル ステンレス サーモボトル
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
air_4224
RE: モンベル ステンレス サーモボトル
サーモスのボトルを普段は会社のお弁当用に、夏山では下山後の車移動中の水分補給用に、そして冬場の低山では暖かいコーヒーを入れて持ち上げています
これからのシーズンは半日程度の低山歩きばかりなので、ガスを持ち上げる程ではないときでも暖かい飲み物を簡単に口に出来るのがいいですよね
ちと重いですけど・・・(汗)
2012/11/26 21:34
westup
色々使える 便利な水筒ですね
「山専用」というより行き帰りの車中の水分補給にも、お弁当用にも、山用にも何でも使える、お買い得な冷熱両用の…、というオールマイテイですね
買った時、唯一の勘違いが一つ
買う時「これ、カップ兼用の蓋が付いている
ラッキー
」と思って買いました。冷たい飲み物なら何でもないのですが、冬山のマイナスの世界では、ちょっと温かい飲み物でも「アッツ
」となるので山専ボトルのようにカップ兼用蓋で冷やさなければならず、カップは必需品です。
家に帰って熱湯を入れて飲もうとしたら「あれっ?!これカップとしては使えない…。」ガッカリ
。
でも、たくさんは無理でも、ほんの少しは入れて飲むことができるので、熱い飲み物は何とかクリアです。
2012/11/27 20:24
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
westup
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
道具(40)
山バッジ(1)
山食(5)
日焼け(1)
GPS関連(1)
サッカー(6)
ウエア(3)
名勝(1)
散策(2)
テレビ番組(1)
出来事(2)
トレーニング(1)
星(1)
日本百名山(0)
書籍(1)
祭り(1)
コミュニティ一(1)
未分類(2)
訪問者数
184276人 / 日記全体
最近の日記
思いのほか 優れもの ウッドストーブ
サンフレッチェ広島 おめでとうございます
サンフレッチェ広島 優勝、おめでとうございます!
「ライトウエイト 軽量化への道」は人気者?!
テントとポンチョで500g 「ULなテンチョ」を使用
阿蘇 国造神社の御田祭り
ULなペグを探そう
最近のコメント
安心してください 森保監督は動きませんか
westup [12/24 19:51]
RE: サンフレッチェ広島 おめでとうご
navecat [12/24 17:39]
凄い!
westup [12/07 21:26]
各月の日記
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
サーモスのボトルを普段は会社のお弁当用に、夏山では下山後の車移動中の水分補給用に、そして冬場の低山では暖かいコーヒーを入れて持ち上げています
これからのシーズンは半日程度の低山歩きばかりなので、ガスを持ち上げる程ではないときでも暖かい飲み物を簡単に口に出来るのがいいですよね
ちと重いですけど・・・(汗)
「山専用」というより行き帰りの車中の水分補給にも、お弁当用にも、山用にも何でも使える、お買い得な冷熱両用の…、というオールマイテイですね
買った時、唯一の勘違いが一つ
買う時「これ、カップ兼用の蓋が付いている
家に帰って熱湯を入れて飲もうとしたら「あれっ?!これカップとしては使えない…。」ガッカリ
でも、たくさんは無理でも、ほんの少しは入れて飲むことができるので、熱い飲み物は何とかクリアです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する