ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
westup
さんのHP >
日記
2012年12月12日 20:03
サッカー
全体に公開
すごく楽しいサッカー!サンフレッチェ広島
Jリーグの優勝がかかった試合などを見るようになって、サンフレッチェ広島は「これからの日本のサッカーの質を変えるサッカーをしているんだな。」とびっくり
。
名選手揃い踏みで「J2に落ちるわけがない!」と思っていた、大好きなガンバ大阪がJ2に降格するのを見ても、明らかに時代が変わった感じがしますね
クラブワールドカップを見ても「いいサッカーしてますね〜。」とあの佐藤寿人の奇跡のシュートミスがなければ、今頃南米の強豪と試合ができたのに…
本当にいいチームですね。来季は、全チームから徹底分析されて大変だと思いますが、日本のサッカーのために、是非4連覇ぐらい達成してほしいと願っています。
2012-11-23 モンベル ステンレス サーモ
2012-12-16 「遊歩大全」 おもしろい
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:501人
すごく楽しいサッカー!サンフレッチェ広島
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
navecat
RE: すごく楽しいサッカー!サンフレッチェ広島
westupさん、こんばんは。
過分にお褒めのお言葉をいただき恐縮いたしております。
12/6〜12/10、広島に帰省しておりましたが市内繁華街には
記念の懸垂幕が多数架かり優勝したことを実感いたしました。
さて、来シーズンは真価が問われますね。
頑張ってもらわないと・・・。
2012/12/14 19:41
westup
日本のサッカーを変える サンフレッチェ広島
すごい
と思ったのは、スーパースターの外国人がいるわけでもなく、チーム戦術と必要とされている個々の能力の高さを考えれば、「広島時代はしばらく続く」そんな感じはしますね
ただ、昨年の柏レイソルと同じで、徹底研究をされた上に、毎試合が「強豪を倒す
」と対戦相手がMAXの力で挑んでくるわけですから、相当な体力的・精神的な消耗が大きいはずですから、連覇も言うほど簡単ではないのは確かですね。
後は海外への「選手流失」による戦力ダウンもチャンピオンチームの宿命かもしれません。
一人のサッカーファンとしては、広島の素晴らしいサッカーが、いつの日か「日本のスタンダード
」になることを願っています
2012/12/14 20:00
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
westup
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
道具(40)
山バッジ(1)
山食(5)
日焼け(1)
GPS関連(1)
サッカー(6)
ウエア(3)
名勝(1)
散策(2)
テレビ番組(1)
出来事(2)
トレーニング(1)
星(1)
日本百名山(0)
書籍(1)
祭り(1)
コミュニティ一(1)
未分類(2)
訪問者数
184668人 / 日記全体
最近の日記
思いのほか 優れもの ウッドストーブ
サンフレッチェ広島 おめでとうございます
サンフレッチェ広島 優勝、おめでとうございます!
「ライトウエイト 軽量化への道」は人気者?!
テントとポンチョで500g 「ULなテンチョ」を使用
阿蘇 国造神社の御田祭り
ULなペグを探そう
最近のコメント
安心してください 森保監督は動きませんか
westup [12/24 19:51]
RE: サンフレッチェ広島 おめでとうご
navecat [12/24 17:39]
凄い!
westup [12/07 21:26]
各月の日記
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
westupさん、こんばんは。
過分にお褒めのお言葉をいただき恐縮いたしております。
12/6〜12/10、広島に帰省しておりましたが市内繁華街には
記念の懸垂幕が多数架かり優勝したことを実感いたしました。
さて、来シーズンは真価が問われますね。
頑張ってもらわないと・・・。
すごい
ただ、昨年の柏レイソルと同じで、徹底研究をされた上に、毎試合が「強豪を倒す
後は海外への「選手流失」による戦力ダウンもチャンピオンチームの宿命かもしれません。
一人のサッカーファンとしては、広島の素晴らしいサッカーが、いつの日か「日本のスタンダード
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する