|

ついでに「山バッジありませんか?」と聞いてみようかと思っていました。たぶん山荘の人は、きっと「奥の埃だらけの棚からヨレヨレの山バッジをめんどくさそうに探し出してくるにちがいない。」と予想していたのですが、聞くまでもなく、なんと窓口の一番いい右の場所に4種類もバッジが堂々と置いてありました。
今まで何十回もこの窓口に来ているのに、目の前のバッジが全く見えていなかったことに愕然としました。さっそく「白口岳の山バッジ」を探してみようかな、と思った瞬間、先に生ビールを買おうとして左に立っていたために、右側に立っていた男性が「山バッジ2つ下さい。」「はい、1400円ですね。」と誰も買わないと思っていた山バッジを2つも買っているのです、話に聞いた「あと一つしかない山バッジが売れてしまったら…。」と慌てて右に回りましたが、結局白口岳のバッジは見つかりませんでした。最初から「レアもの」を手に入れようなんて、思いあがりというものですね

最初の山バッジとして、今日登った大船山のバッジを買いました。第1号が、大好きな大船山、というのがいいですね。

生ビールを右手に、山バッジを左手に抱えて、すぐ前のテラスのベンチで、大船山を正面に眺めながら、ゆっくりとビールを飲みました。もちろん、温泉入浴後ですから、最高です。

お疲れ様です。
白口岳や大船山にバッチがあるとは、全然知らず。
久住山とかがメジャーの割りには、隠れたレアバッチが
あるのですね。
連休中は、いかがお過ごしでしたか。
夏木山、行ってきました、満開でした。宮崎の山バッジもあったら教えてくださいね。これから探そうと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する