25
HOME > kugahara5さんのHP > 日記
日記
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 19日 20:50トレーニング
【総括】内反小趾が治った(立ち方、歩き方、足の再活性化)
左足の小指の外側が痛くなる所謂内反小趾の対策を色々と試した結果、痛みが消えた。対策として効き目があったのは2つの動画で言われていることだった。わたしにとってこの2つの動画はバイブルと言って良い。
[[YT:YhAormyymf0]]
このヨガの動画で指摘されている以下のことが的中した
・重力に
2025年 07月 12日 17:40トレーニング
足裏トレーニングで山登りが変化した!
2025年 07月 08日 21:07登山計画
「ここサーチ」は凄い‼
2025年 06月 26日 20:42メンテナンス
足裏をストレッチしたら骨盤が立った!
2025年 06月 17日 08:20メンテナンス
内反小趾対策:足首ほぐし
内反小趾対策として足首まわしを始めた。やり始めると、これが気持ちいい。昨日と今日で以下のようなルーティンになってきた。
◆足を揉む
‐ 足首から指先に伸びる骨があるが骨と骨の間を広げる感じで揉む
‐ 足裏を両手の親指でグリグリ揉む
‐ 片手で足の両脇を持ち、違う方の手で足の
27
2025年 06月 15日 16:19メンテナンス
内反小趾(ないはんしょうし)
脚ではなく足の痛みを広い意味で「靴擦れ」と言っていた。ただこれだと踵(かかと)の上部と靴との接触箇所の皮膚が炎症する状態を想起させてしまう。よって、症状に対する正しい名称を探してみた。
内反小趾(ないはんしょうし)
外反母趾は女性がハイヒールなどを履いて患うというのはよく耳にする。足の親
23
2
2025年 01月 14日 23:48登山計画
駐車場情報:神奈川県道35号線および周辺道路(上野原・秋山地区)
作成日:2025/01/14 更新日:2025/03/05
● 上野原観光協会
http://www.hakken-uenohara.jp/
◆ 新湯治場秋山温泉(阿夫利山、高柄山、金ピラ山など)
※ 0554-56-2611 電話確認済:AM6:00に開門されるので以降駐車可能。声
24