![]() |
●道志村観光協会:0554⁻52-1414
http://doshi-kanko.com/
※まずはこちらに相談してみたい
以下の順序は西から東へ(適当ですw)
◆山伏峠入口(甲相国境尾根、御正体山南尾根など)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-112
◆道志の森キャンプ場(菰釣山、鳥ノ胸山など)
※混雑時は歓迎されない)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-270
◆水晶橋:ダート有(菰釣山、甲相国境尾根など)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-267
◆道の駅どうし(菰釣山、鳥ノ胸山、甲相国境尾根、御正体山北東尾根など)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-289
◆道坂(どうざか)トンネル:今倉山、赤岩、二十六夜山など
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1754
◆菜畑林道口:(菜畑山、唐沢尾根など)
※テレビ塔付近、林道入口付近で柵の開閉要
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1777
◆加入道山登山口(加入道山、大室山など)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-200
◆道志村役場(赤鞍ヶ岳/朝日山、唐沢尾根など)
※産業興進課(観光課)に要連絡
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1846
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7838183.html
◆和出村バス停前(菜畑山、唐沢尾根など)
※公衆トイレ横/にいつ商店駐車スペース
https://www.doshi-kanko.jp/restaurants-retailstores/niitsusyouten/
※にいつ商店さんに電話したところ声がけしてくれれば停めて良いとのこと(おかみさんコメント)
(2025/01/17追記)
✳︎ご主人と話したところ、「基本的に自由に駐車可能なわけではなく、トイレの横もトイレの利用者用であり登山者用ではない。櫓のビールケースの左側なら停めてもいい」とのこと。事前連絡は必須。
◆水源の森駐車場(赤鞍ヶ岳、唐沢尾根など)
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=43957
◆椿キャンプ場付近の側道(大室山、加入道山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3560298.html
※まーとぴさんの投稿にあったヤケハギ尾根末端のスペース
◆みなもと体験館・久保分校(大室山、巌道峠、鳥井立、唐沢尾根など)
※第一駐車場(30台)要連絡
http://www.minamototaikenkan.com/access/index.html
◆野原吊橋(大室山、巌道峠、鳥井立、唐沢尾根など)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-158
◆青根小学校(蛭ヶ岳、黍殻山など)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-15766
✳︎浄水場や釜立林道ゲート前の手前に位置する駐車場
◆青野原グランド(焼山、寺入沢右岸/左岸尾根など)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-505
※駐車スペースを見つけたい箇所
・月夜野周辺
・焼山登山口周辺(西野々など)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する