ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kugahara5さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2025年 01月 13日 10:04未分類

駐車場情報:道志みち/国道413号線

作成日:2025/01/13 更新日:2025/01/17 ●道志村観光協会:0554⁻52-1414 http://doshi-kanko.com/ ※まずはこちらに相談してみたい 以下の順序は西から東へ(適当ですw) ◆山伏峠入口(甲相国境尾根、御正体山南尾根な
  24 
2025年 01月 13日 07:35未分類

公共交通機関や駐車場の下調べ

山に行く際の交通機関や駐車場をどう調べていますか? ◆公共交通機関 わたしは大まかに路線情報を知った後は「Yahoo!路線案内」を使っています。理由は以下の通り。 ・鉄道は勿論だがバスが充実(ほぼ完璧?) ・曜日や季節性などが反映されている ・乗降区間の途中駅、バス停の一覧が見られる ・上記の一
  22   6 
2025年 01月 01日 07:52未分類

明けましておめでとうございます。

「三浦西岸から見える山に登る」をテーマに始めた山登り。今年は丹沢や富士山だけでなく、丹沢や富士山が見える山に訪れてみようと思います。富士山が冠雪し、天気の良い日が多めの季節でもあり、年始からは中央線沿いの山々を廻ってみたい。もちろんベースは今まで通り丹沢なので、引き続きご指導やアドバイスなどよろしく
  14   2 
2024年 12月 10日 06:54未分類

百名山の「丹沢山」は「丹沢山塊」を指し、その頂は「蛭ヶ岳」?

百名山のコンプリートを目指す方達がいらっしゃいます。私もタイミングがきたらやってみたいと思ってます。普段は丹沢の山々ばかりを彷徨ってます。 さて百名山の中に「丹沢山」がありますが、著者が言うように丹沢山とは、「個々の峰々ではなく全体の立派さ」から「丹沢山塊」だと解釈するのが正しい受け止め方になりま
  65 
2024年 10月 20日 08:22未分類

山行中に頭の中で流れる音楽♪

山行中、気付くと頭の中で流れている音楽ってありませんか。昨日は何故かマイケルジャクソンの「Human Nature」でした。その前は山ねずみロッキーチャックのオープニングの「緑の陽だまり」でした。 勝手に頭の中で流れる音楽が何になるのかという、山中ジュークボックスを楽しんでます(笑)
  36 
2024年 10月 06日 19:12未分類レビュー(書籍)

芥川賞受賞作品「バリ山行」

昨年からバリエーションルートのソロ登山にハマってしまった。六甲山ではなく私は丹沢だが。。。 今年の芥川賞作品の「バリ山行」、ものすごく気になっていたが、今日一気に読了した。月並みだが、とても面白かった。主人公と異なる持ち物はバラクラバとマイナスドライバーだけだった(笑)。ネタバレになってしまうので
  36 
2023年 12月 07日 11:37未分類

トレッキングポールを使うかどうか

歩き方を変えてからトレッキングポールを使わなくなりました。歩き方は野中径隆さんやヤマケイの動画、書籍を含む多くの方たちからの助言によって作られています。登り下りを端的に整理すると、体幹を使ってバランスを取り登る、前後の推進も重心の置き方で制動する。下りは重心をあまり前に持っていかずバランスを取りつつ
  56   11