![]() |
![]() |
![]() |
地図で任意の場所を指定すると、その範囲内に経路を辿った過去ログが一覧化される。これは凄い。「バリエーションルート好きで安全に楽しみたい」と考えている人たちにとっての最強のツールだと思う。今までこの機能を知らなかったが、いつからリリースされていたのだろうか。とにかくヤマレコさんありがとうございます!!
スクリーンショットを3つ載せた。
1つは、らくルートの画面で「みんなの足跡」すらないエリアであっても、過去ログを探すことができることを見て頂くためのもの。
いくつか試しに「みんなの足跡」が表示されていない領域を指定してサーチしてみたが、実際に過去ログが幾つかリストアップされた。
誰も通ったことがないように見えるが、実は「みんなの足跡」として表示されないだけで、過去ログ自体は存在しているのだ。ルートにし得るオプションが圧倒的に増える。この感動が伝わるだろうか

2つめは、過去に自分が辿ったことのある「みんなの足跡」の黄点線をサーチ対象にしたところ、自分のログしかリストアップされなかった。つまり、ログを残していなかったか、他社サービスを使っていたという可能性は残りはするが、そのルートを辿ったことがあるのは私だけということになる。これにも驚いた

3つめは、ルート取りをミスってしまった場所を指定したところ、同じようにルート取りをミスった方たちのログも一覧化されたというもの。この中に錚々たる面々の名前がリストアップされ多少驚きつつ、「みんなこうやって大きくなっていったんだなぁ」とシミジミすることもできた

過去ログがリストアップされるが、そこにある「ルートを表示」というボタンを押すと、その方が辿ったルートが青線で表示される。同じ場所を通っているが前後のルートが異なっており、結局どれを参照すべきかも一覧を見ながら、それぞれの青線の経路を見ながら決めることができる。いやーたまげた

ここ最近、バリエーションルートを封印してきたが、再度バリエーション魂に灯が灯ってしまった

これは知りませんでした
これはすごい
ありがとうございます
昨日から仕事が全く手に付きません(笑)
プレミアム限定機能の中でも、これは私もお気に入り三本指のひとつですね(非プレミアム会員には高精度モードOFF相当のみで、これはかなり外側まで拾ってしまうので、あまり使えない)。
三本指の残り2つが気になります💛
丹沢の「みんなの足跡」の黄点線の大半がずっぴーさんの作った経路ですね。本当に凄いです。なお、鳥屋の近くの平戸の藪の辺りに、ずっぴーさんとわたしの2人だけがログを残しているという場所も発見しました。尾根の末端で下りられるところが見つからなかったときは少しだけ涙目になったことがあります(笑)
私はヤマレコ入会以来使っていました(最初からプレミアム会員だったから使えたのかも)。
藪山好きにはVRル-ト&誰かが歩いたことがあるル−トなのかが確認出来非常に助かります。
何よりすごくなったのは高精度モ-ドの進化! 狭い地域指定でも検索出来、検索速度の高速化。
前回の普通モ-ドより素早くルートが出ます。
山行前には必ず使っている機能です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する